軽量! ポリカボディを作ってみよう!


こんにちは、ミニ四駆コーナーのKポーです!

最近、ミニ四駆のお客様が増えてきて、大変うれしいのですが、それにつれて色々と、今まで聞かれることが無かった質問も結構聞かれるようになったんですよね?
最近だと、ミニ四駆のポリカボディの製作が難しくてキレイに作れない、どうにかならない?といったご質問…
たしかに、ポリカボディって、自分で切り取らなければいけないので、ちょっと面倒なんですよね…

というわけで、本日は、組み立てるのがちょっと面倒だけど、完成すれば軽量かつオリジナルなボディになるポリカボディをキレイに作れる方法をご紹介してみたいと思います!

 

IMG_6593

今回使用するのはコチラ!
最近発売になったばかりの新製品、『エアロアバンテ クリヤーボディセット』です!
成型時のままでの商品なので、この状態からボディ部分をカットする必要があるんですよね?
で、説明書通りにやっても、意外とその切り出しが大変だったり…
どうしたら、キレイにカットできるのか…
そんな時にオススメなのが、この工具です!

 

IMG_6592IMG_6596

■タミヤ クラフトツール 曲線バサミ(プラスチック用)
当店販売価格 ¥1,050

ラジコンコーナーで扱っている、先端がカーブした曲線用のハサミです!
ミニ四駆って、結構複雑な形状をしているものが多いので、そういった時はこのハサミを使うと、曲線などをキレイにカットすることが出来ますよ?

 

IMG_6597 IMG_6599

それでも若干切り跡が荒れてしまう事があるので、そういった時は紙ヤスリを使って整えてあげれば、よりキレイな仕上がりになるのでオススメですよ!
このままでもクリアでカッコイイのですが、せっかく無色透明なので、できればオリジナルのカラーで塗装してみたいもの!

 

IMG_6604 IMG_6605

そこで必要となるのがコチラ!
ポリカーボネイト用の塗料です!
通常の塗料と違い、ポリカーボネイトの柔らかいボディでもしっかり食いつく優れもの!
今回は、クリア地を活かすため半透明のカラーを選んでみました!

 

IMG_6600 IMG_6602

で、塗装をする前にもう一工夫!
ポリカ用塗料はボディの裏から塗るのですが、食いつきを良くするために、パーツクリーナーを使ってしっかり脱脂を行いましょう!
そして、キャノピーといったクリア地を活かしたい場合は、マスキングテープを使って塗料が載らないようにガードしてみましょう!

 

IMG_6606 IMG_6607

下準備が完了したら、レッツ塗装!
今回は、本体の後ろ部分だけを流すように塗装して、グラデーション風にしてみました!
また、ポリカボディは表部分に間違って塗装が付いても大丈夫なように、保護フィルムが貼ってあるので、最後にそれを剥がせば完成です!

 

IMG_6608 IMG_6612

涼しげなクリアグラデーションのエアロアバンテが完成しました!
…でも、クリアすぎて、シャーシのカラーが透けすぎてなんだかよくわからない気も…

 

IMG_6635 IMG_6634

そこで、ボディ裏にクリアブルーを塗った上から、更にホワイトのポリカ塗料を塗ってみましたよ?
そして、メリハリをつける為に、クリアだったキャノピー部分にメタルカラーのカッティングシートを貼ってみました!
結果、よりメリハリのついたクールな印象のエアロアバンテが完成しました!

 

組み方次第で、オリジナルかつ効果的なボディが出来ると思いますので、ぜひ皆さんも頑張ってポリカボディを作ってみてくださいね!

以上、本日のミニ四駆コーナーよりのお知らせでした!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。