AA-12を分解してみた?バレル&パッキン交換編?


?昨日のブログ?

けんちゃん「そういえば、チャンバー全部にTFGリング入れといたから」

けんちゃん「これを入れて初速がどれほど変化するのか確かめてくれ!」

 

はっちゃん「全部かっぱバレルDA☆」

はっちゃん「これで初速90行ったら私は最強になれる(迫真)」

 

ダッチ「これを使えば最強…いや、最凶になれるかもしれない!」

ダ&8「ガーハッハッハッハッ!!!」

番頭「ん?その手に持っているもの、TFGリングだな!」

 

ダ&8「リングの再販を待とう…」

 

 

 

?今朝?

 

番頭「おはようダッチ君」

ダッチ「おはようございます」

番頭「君にこれを渡しておこう」

ダッチ「これは!昨日回収していったTFGリング!」

番頭「TFGカスタム作るのにもう一パーツ足らないからそれまで使うといいよ」

 

ダッチ「番頭…!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダ&8「ガーハッハッハッハッ!!!!!」

 

はっちゃん「コレで私は最強だ!!」

ダッチ「早速、組み込んでみましょうぜ!」

 

はっちゃん「ぐふふ、これで3発真っ直ぐで初速90のかっぱバレルカスタムになるぞ?」

ダッチ「くひひ、はっちゃんも悪い人ですよ」

はっちゃん「なぁに、ダッチも似たようなモノだろう?」

 

ダ&8「ガーハッハッハッハッ!!!!!」

 

ダ&8「えっ?なんで??」

 

初速は確かに上がっているのですが前回の90には及びません。

リングを付けたのにです。

何故、一本だけルーズバレルの時は初速が90を超したのに全部ルーズバレルの時は85程なのでしょうか。

 

 

うーん、考えられるのは…

 

まず、一番あり得そうな事として、「弾速計の誤作動」が挙げられます。

この通り、ルーズバレルとノーマルバレルの長さが違います。

この長さの違いによって、三発の弾速がバラバラになり弾速計が上手く処理をできず誤作動を起こして…

↑このような高い数値をたたき出したのではないかという推測です。

 

ですが、基本的に変な風に弾が弾速計を通ったりすると…

こんな感じの表示が出るので、はて本当に誤作動なのかしら?

と、思ったりもします。

 

いくつか考えられる仮説はありますが、それを実証するにはもうちょっと時間と所持金が必要になります。

はっちゃんは一体何が原因だと思います?

 

はっちゃん「

 

謎が多いですが、とりあえずわかった点で

「ルーズバレルを入れると初速が上がる」

という面白い特徴です。

 

少なくとも、ルーズバレルに変えたことによって初速が10近く上がりました。

それでもってHOPを強くすると初速が上がっていく。

とあるカスタムの特徴に似ているんですよね?。

まだ確信を持てないので発言は控えますが。

 

 

 

はっちゃん「ダッチ?見てくれよ」

ダッチ「カラーを電気なまずの辛口にしたんですか」

はっちゃん「それだけではないんだな?」

 

ダッチ「こ…これは……」

はっちゃん「パッキン全部を「電気くらげ≪辛口≫」にしてバレルセンターのクッションラバーを「電気なまず≪辛口≫」にしたぞ!」

 

ダッチ「アナタお金大丈夫なの?」

 

本来、AA-12はチャンバーが特殊なため左右のバレルを「電気くらげ」に変えても「電気くらげ」の性能を活かすことができません。

しかし、はっちゃんはAA-12のHOPが全弾上にかかる様に、特殊なレバーを自作したためこれを可能にしました。

散らばらないAA-12は20mレンジでも上々な結果(15cmのマトに3発全弾命中)を出してくれたので、お外に持って行ってどんな結果になるのか気になりますね?

 

ちなみに、現在このはっちゃんのレバーを基にデータを取って正式に製品化をする予定です。

散らばらないAA-12が欲しい!と言う方はもう少々お待ちくださいませ!

 

 

ダ&8「ガーハッハッハッハッ!!!!!」

はっちゃん「初速は90行かなかったけど85も出てくれれば十分ではないか?」

ダッチ「正直、初速85で三発同時に真っ直ぐ飛んでくるなんて怖すぎますよ」

はっちゃん「あとは14日()のコードセブン定例会までに微調整して試験運用をしてみたいね」

ダッチ「そうですな!」

はっちゃん「じゃあ明日も手伝ってくれダッチ君」

ダッチ「明日、私はお休みです」

 

?つづく?

   [widgets_on_pages id=2]

コメントを残す