2020/8/25(火曜日)はれ
本日もよろしくお願いいたします♪ラジコンコーナー、シオ丸です
はぁいっ(^o^)シオ丸も!!!もう一台予定していました!新商品、タミヤ 1/10RC フォーミュラ E GEN2 チャンピオンシップカラー (TC-01シャーシ)
店頭に出しまして!その日のうちに完売でしたー・・・はやすぎるっ(=゚ω゚)ノ
次回入荷予定は、未定です。
オプションパーツも入荷が少なかったですねー(><)
店頭在庫ございませんが、、本日より!組み立てブログ 1/10RC フォーミュラ E GEN2 チャンピオンシップカラー (TC-01シャーシ)いきますよ∼∼っ♪
キット、送信機セットでご購入の方は∼っ!!
①走行用バッテリーの充電からです!!
⑧からのラジオコントロールメカのチェックから始まり!⑨からステアリングサーボの取り付けがまっております!!準備しておきましょう♪♪
それでは、組み立て開始っす!(^^)!
②フロントアームの取り付け
3X15mm丸ビス2個・3mmワッシャー(大)2個・3mmワッシャー4個・
3mmロックナット(薄)2個・ロワデッキ・D4パーツ2個を準備して組み立て開始です。
ここでは、3mmロックナット(薄)の脱落防止のためにゴム系接着剤を使用していきます。
3mmロックナット(薄)に少しゴム系接着剤を塗って、ロワデッキの指示の場所へナットの
入れる方向に気を付けて入れますっ!!
ナットを入れたロワデッキの外側から3mmワッシャー2枚⇒D4パーツ⇒3mmワッシャー(薄)
⇒3X15mm丸ビスの順番で取り付けていきます。
左右取り付けができましたら♪
②フロントアームの取り付けの完成です!!
③フロントアームの組み立て
3X15㎜ホロービス2個・4X8㎜ホロービス2個・7㎜サスボール2個・5X5.55㎜
ボールナット4個・3X46㎜シャフト2個・D2パーツ4個・D4パーツ2個・D7パーツ2個を
準備して、左右取り付け位置を気を付けて2個作ります。
ここで気を付けるのが、似ているパーツです!
説明書と重ねてチェックです!!
必要パーツをそろえまして!!
オススメ工具ですっ
ノンクラッチラジオペンチです。
販売価格¥2,420-
まず、D7パーツに7㎜サスボールを押し込むのですが、ここは!絶対にキズを付けないように
ですよー!!そこで、ノンクラッチラジオペンチなんです♪
7㎜サスボールがつきましたら!
《R》から組み立ててみます。
車高・リバウンドストローク調整するためのビス!4X8㎜ホロービスをD7パーツの2つ穴がある
出っ張りを上にして、2ヶ所ある指示の穴へねじ込み1.8㎜出っ張らせます。
《L》のD7パーツは、逆側に4X8㎜ホロービスを締め込みですね♪出っ張る所も同じ1.8㎜でです。
3X15㎜ホロービスをD7パーツの指示の所へ・・・差し込みではなく、締め込みです!
左右同じくらいビスを出して5×5.55㎜ボールナットを締めこんで、ボールナットから
ビスが飛び出さないようにです。
しっかり締めこんで左右作ります。
D7パーツに3X46㎜シャフトを通して、左右からD2パーツを1枚づついれます!
車体前方になる方へD4パーツをさしこみまして!!!
左右組み立てましたら♪
③フロントアームの組み立ての完成です。
④フロントアームの取り付け
3x15mm丸ビス2個・3㎜ワッシャー(大)2個・3㎜ワッシャー4個・3㎜ロックナット(薄)2個・
組み立てたロワデッキとフロントアーム《L/R》を準備して組み立て開始です。
3㎜ロックナット(薄)にゴム系接着剤を少し塗って、ロワデッキの指示の場所へ、取り付け方向
に気を付けて入れます。
組み立てたフロントアームを取り付けていきます。
左右間違えのないよう、リバウンドストローク調整用ビスがロワデッキ車体フロント側にくる
ように、②で取り付けたD4パーツにシャフトを差し込みます。
フロントアームの取り付けていない方を3×15㎜丸ビスに3㎜ワッシャー(大)を通しアームの
D4パーツに差し込んで、3㎜ワッシャーを2枚入れてから締めこんでいきます。
反対側も同じようにっ♪
左右取り付けができましたら∼っ!!
④フロントアームの取り付けの完成です。
は∼い♪今日の組み立て紹介は、このへんで!ご参考になればと思います。
と、、組み立てブログを書きながら???何か完成まで行ってないキットがあったようなー・・・
次回は、⑤リヤアームマウントの取り付けからよろしくお願いいたします(*’▽’)
本日もラジコンブログ!!見ていただきありがとうございました
次回もよろしくお願いいたしますっ♪シオ丸でした
ありがとうございます