ヨコモ RD2.0シャーシの組み立てNo.2いきまーすヽ(^。^)ノ


2024/2/9(金曜日)はれ
今日も始まるっ(^_^)vラジコンブログ♪♪よろしくお願いいたましすっ!!
いい天気∼∼っ(*’▽’)ノ 定休日から明けましてっ!!元気モリモリ楽しくいきましょ∼∼っう♪
ででっ!(^^)!明日から!!!連休の方も多いのかなぁ∼∼∼♬
12日(月曜日)の祝日もケイ・ホビーは、通常営業でーーす!(^^)!

それでは∼っ!!前回の続きですっ♪ヨコモ ルーキードリフトRD2.0の組み立ていきますっ(*’▽’)

前回は、メインシャーシにベルクランクの組み立てまでいきましてっ!!
今回はっ♪4.ギヤデフの組み立て ですっ(*’▽’)ノ
袋の#3から揃いますねっ!!
デフギヤとシリコンオイル#7,500を準備しましてっ(*’▽’)v

ギヤデフっ!!しっかり組みあがっているので、、そのままでOKかなっ?って!!
オイルが入って無いので分解してオイルを入れていきますっ!!
ここで、さらに分解してガスケットやOリングに付属のブラックグリスを塗布すると!
シール性が向上します。
オススメありますっ♪

ヨコモ シールグリス(CS-SLGA)販売価格¥1,320-ですっ(*’▽’)v(別売りです)

M2x8タッピングビス4本を外して、付属のオイル#7,500を説明書の指示の量まで
入れていきます!! オイルは、規定値位に入れても、馴染んで規定値より下がるんで
のんびり♪2~3回補充しながらオイルをいれました。
オイルが規定値くらいで落ち着きましたら♪ギヤデフを分解した隙間に入っている
ガスケットにも両面にブラックグリス又は、シールグリスを塗って組み立てていきます。
4本のタッピングビスは、均等に対角で締め込んでいきますよーっ!!
タッピングビスに1.5㎜の六角レンチをしっかり当てて締め込みですっ(*’▽’)ノ
組み立てたデフギヤのドライブカップが引っ掛かりなく回転を確認しましたらっ♪
OKでーす(*’▽’)v


5.ギヤボックスの組み立て

M2.5×6ボタンヘッドと袋#4から、トップシャフト、ギヤボックスL、
アイドラーギヤ2個、ネジが切ってあるアイドラ―シャフトと穴が無い
アイドラ―シャフト、5×10ベアリング5個で組み立てていきます。
アイドラーギヤの左右にベアリングが入りまして!トップシャフトに1個のベアリング
が入りますっ!!

アイドラ―シャフトのネジが切ってある方がインプットシャフトに当りますね♪
ギヤボックスの裏側からM2.5×6ボタンヘッドで固定です(*’▽’)v
ここで∼∼一区切り(-。-)y-゜゜゜

M2.5×6ボタンヘッド、M3x8ボタンヘッド6個、M3x12ボタンヘッド6個、
M3x15ボタンヘッドと袋#4よりギヤボックスR、モーターマウント、ギヤボックス
キャップ、5×10ベアリング、10×15ベアリング2個とオイルを入れたギヤデフを用意
しましてっ♪組み立てしますっ。

トップシャフトに5×10のベアリングを入れてから、ギヤボックスRでフタをして♬
シャーシに取り付ける下側からM3x12ボタンヘッド3本と!その上のビス穴へ
M3x15ボタンヘッドを入れましてっ!!
一番上になるビス穴へM2.5×6ボタンヘッドを差し込んで♬全体を均等に締め込んで
いきました!!
続いて!オイルを入れたギヤデフの左右に10×15ベアリングを水平にしっかり押し込んだら
組み立てたギヤボックスに取り付けてギヤボックスキャップでフタをしてっ!!
M3x8ボタンヘッド4本で組み立てます。
ここで、インプットシャフトとギヤデフが引っ掛かり無く回転を確認ですね(*’▽’)ノ

ココのラストはっ!!モーターマウントの取り付けです♪♪
M3x12ボタンヘッド3本で指示の位置へ取り付けですがっ!
使用するボディによってモーターが干渉しちゃう場合は、
マウントをシャーシの前方に変更して調整です!!
モーターマウントに調整の位置合わせがあるので合わせていきましょー(*’▽’)
ん∼∼∼・・・もっと写真撮ればよかったなぁ∼∼(。-_-。)
もすこしいきまーす(*’▽’)v

7.ギヤボックスの組み立て
M3x6ボタンヘッド4個、M3x10サラキャップ4個、M3x4セットスクリューと
袋#4より♪スパーギヤ83T、スパーギヤハブ、ドライブピンと組み立てている
メインシャーシを準備して組み立てまーす(*’▽’)♪

スパーギヤにスパーギヤハブを取り付けて!!固定の穴位置を
合わせてM3x6ボタンヘッド4本で固定します。
スクリューは、4本均等に締め込みですっ(*’▽’)ノ
スパーギヤハブを取り付けたスパーギヤを組み立てたギヤボックスに取り付けです。
ギヤボックスのインプットシャフトにどライブピンを差し込み!!
スパーギヤハブの固定のスクリュー穴とインプットシャフトの平な面を合わせて
スライドさせると!ドライブピンがスパーギヤハブの溝にはまりますねっ(*’▽’)v
スパーギヤハブを押し込んだ状態で、スパーギヤハブ固定の穴へM3x4セットスクリュー
を締め込みですっ!(^^)!


メインシャーシに組み立てたギヤボックスを取り付けていきます。
取り付け位置へメインシャーシ下からM3x10サラキャップスクリュー4本で固定です。
次にいきまーす(=゚ω゚)ノ


8.サーボの取り付け

別売りになります。サーボを組み立てているメインシャーシへ取り付けていきます。
袋#1に入っているサーボマウント2個、サーボホーンは、メーカーによって差し込む
ギヤのサイズが違うので、3種類の中から合うものを取り付けです。(ココでは、YOKOMO
製サーボを取り付けしますので、Fの印のあるサーボホーンを使用しています。)
M3x10ボタンヘッド2個、M3x10サラキャップ2個と袋#5より3×7ワッシャー2個、
ロッドエンドボールSを用意してっ!!組み立てていきます。
取り付けるサーボホーンにロッドエンドボールSを水平に締め込んで
取り付けるサーボに袋#1から取り出したサーボマウントをサーボの左右にM3x10ボタン
ヘッドにM3ワッシャーを通して組み立てていきます。左右サーボマウントが取り付けでき
ましたら!

メインシャーシ下からM3x10サラキャップ2本で指示の位置から差し込み!サーボマウント
に締め込んでいきます。2本のスクリューで固定ですが、1本がサーボマウントに締まり初め
たらもう1本を締め込み始めて♪均等に締め込んでいきました!(^^)!
メインシャーシにサーボが付いたらっサーボホーンに取り付けたロッドエンドボールSに
ベルクランクからでましたサーボロッドのエンドキャップに取り付けですっ!!
今日は∼♬もう1工程∼∼ヽ(^。^)ノ


9.フロントショックタワーの組み立て
M3x10ボタンヘッド2個と袋#6からフロントショックタワー、ショックキャップボール
2個を準備しましてっ♪
フロントショックタワーの前後をチェックしまして!!
ダンパーを取り付ける反対側からM3x10ボタンヘッドを説明書の指示の位置から差し込みです。
飛び出したボタンヘッドにショックキャップボールを締め込みますっ!!
左右ショックキャップボールを取り付けができましたら♪11.フロントアッパーアームの取り付け
まで待機ですっ(*’▽’)ノ
とっ!(^^)!本日は、この辺でっ♪少しでもご参考になればと思いますっヽ(^。^)ノ

はいっ(*’▽’)本日もっ ラジコンブログを見て頂きありがとうございました♪
またっ( *´艸`)楽しくラジコンのお話していきますっ♪♪
ありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。