サバイバルゲーム基礎練習。第三話「狙う時の構え方!その?」


サバイバルゲーム基礎練習。第一話
サバイバルゲーム基礎練習。第二話
サバイバルゲーム基礎練習。第三話←いまココ!

こんばんは!「番頭」です。今日はいきなり本文から行きましょう!
今日の記事は長いよ。記事の一部は過去のブログ記事からの使い回しですが、ご勘弁ね。
フツーだったら飛ばしてしまうような、細かい内容も噛み砕いて解説していきますので、宜しくね。

サバゲ小僧歴20年オーバーの私独自の「番頭流」です。
私の長年のサバゲ体験を元にしたご紹介です。

「私、番頭はこういうやり方で、サバゲーをやっていますよ~」
「実際の兵隊さんの軍事訓練の内容や実銃射撃の教え方と結構違う」
って事だと、気に留めておいてください。

前回までのお話をご存じ無い方の為に大ざっぱに言うと、
一話目に「まずは、自分が撃った弾の行方をちゃんと把握する
二話目に「ちゃんと狙わないと、相手にゃ当たらないよ
という事をご紹介しました。

そして、前回のお話で「撃つ時は銃を斜めにしない。脇を締めて真っすぐ構える」って事も書きました。
今日の三話目は「前回の構え方のお話」を「もう少し詳しく」解説した内容として
当てるには体の使い方も大事」って事を書きたいと思います。

みなさん、撃ち方や構え方って「気にせずに何となく」のスタイルで撃っているかもしれません。
映画やドラマ等を見たイメージで構えていたり…。

サバゲの司会をしてプレイヤーさん達を見ていると「そりゃ、当たらないよ」という撃ち方はコレかなぁ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ピストルの片手撃ちの延長のような構え方、通称「ガンダム撃ち」
コンピューターとリンクしたMSならコクピット上で狙えるのでしょうが、生身の人間ではまず無理。
…この撃ち方「今日初めてのサバゲと言う位のホントの初心者さん」とか「P90やMP5K等の小型マシンガンを使っていて、狙い方を知らない方」でも散見されます。

手首で銃全体を支えているダケなので、銃身の上下左右が全く安定しません。
照準も覗いていない撃ち方ですし、サバゲで勝ちたいなら正直「問題外」です。
この撃ち方は「当たらない」のもそうですけれど「素人丸出しっぽい」ので、
サバゲとしては「撃ち方がカッチョ悪い」です。
「カッコ良くサバゲをしたい方」は真似しないように。

さらに、この撃ち方で慣れてしまい、さらに中2病のように「こじらせ」て「酷い射撃方法に進化する」と…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こうやって、壁越しや山越し等で銃だけ突き出して、相手に向かってテキトーにばら撒く。
通称「ブラインド・ショット」。
実際の兵隊さんでしたら「相手の弾が当たったら本当に死んじゃうから、死にたくないけど何とか撃たなきゃ!」って感じでやっているのかもしれません。
…でも、コレはサバゲーとしてはダメダメです。BB弾を使ったゲームでは勝てません。

ゲーム初心者さんでは時々見かける撃ち方でもありますが
小店のゲーム会では、特に辞めてもらいたい撃ち方なのです。
私から言わせてもらえれば「BB弾がどこに飛んでいるか見てないんだから、当たらないよ」って感じ。

…実はそれ以外でも困った事があります。
サバゲのルールでは、持っている銃に当たっても HIT扱い(戦死)なので「ブラインド・ショット」は
「相手に的を出しているだけ」になりますよ。
ゲーム上でも相当に不利です。わざと当たりに行っているのと同等です。
他店のサバイバルゲーム会でも、銃にBB弾が当たったらHIT戦死は一般的なルールですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA←こういう状況で、銃を撃たれてもHIT戦死ですよ。

その状況に出会った場合は、ベテランゲーマーなら冷静に相手プレーヤーの突き出した銃や、握っている手・腕に向かってBB弾をバシバシ当てて、確実に獲ります。
ブラインドショットは、相手に当たらないですし、さらに見えない位置に居る味方を誤射して巻き込んで殺して迷惑をかけてしまう事も多々あります。ホント味方殺しは大迷惑です。
さらに「自分はココにいるぞ!」と相手に的を出してアピールして戦死しやすい状況もオマケされます。
…ホント良い事なんて、何もない撃ち方です。

58e0c606←まだ、こっちの方がマシ。
なので前述の「ブラインド・ショット」をする位なら、
第一話でご紹介した「まゆたん撃ち」の方が味方を誤射しないで済みますし、弾道修正で相手に当てる事も出来るので、サバゲで戦果が出せます。
ですので、第1話で「まゆたん撃ちの方がマシ」って書かせていただきました。
「ブラインド・ショット」は止めておいた方が無難な撃ち方ですよ。本当にやめてね!

さて、論外の撃ち方の解説はこれ位にして、話を進めましょうか。
まず、電動ガンはストック(肩当て)があります。
前述の通り、手首だけ支えていては、狙っても銃身は安定しないのです。
なので「遠くに当てる必要のある」って事は「銃身と照準を安定させる」為に、
実銃と同様に、てっぽーを「肩」「右手」「左手」「顔」と、人体の部分を最大限に使って発射時に銃を安定させるのが、まずは基本的な構え方の目的と私は考えます。
さて、慣れていない方に「まず構えて狙ってみてください~」っていうと、こんな感じかな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「初心者さんで多く見られる姿勢(左)」と「ベテランゲーマーの姿勢(右)」

初心者さんの構え方で良く見られる「棒立ち射撃」ですが、まぁ「まゆたん撃ち」より進歩です。
ちゃんと「狙おう!」という意識とやる気を感じます。まずは第一歩前進です。
照準を見て狙っているので「ブラインド・ショット」や「まゆたん撃ち」よりは進歩しました!

…ですが、このままの姿勢では、サバイバルゲーム中ではBB弾は当たりません。

・足が伸びてしまっている。
・重心が高い。
・頭が横に傾いてしまっている。
・リアサイトから、目が遠くなってしまって正しく覗けていない。

サバイバルゲームは固定された「的撃ち」ではないので、ゲーム中はお互いに動き回ります。
一見安定している様に見えなくもない「棒立ち射撃」ですが、

「足が伸びてしまっている」と「重心が高い」という事は、相手からのBB弾が飛んできた時などの場合「瞬時には体が動きません」避けれず撃たれてしまいます。
…仮にBB弾を避けて、体勢を崩したと想像します。
その後のリカバリーで「もう一度射撃&反撃しよう!」と、再度構えなおそうとする時に「体が泳いでしまっているので、銃身が安定しません」当たりません
撃ち返しても体と銃が安定していないので、当たりませんね。

という訳で、姿勢が悪いと「狙う」という意識はあるけれど、ゲーム中では撃ち負けてしまいます。
「待ち伏せで相手が飛び込んでくるのを待つ」なら何とか相手に当たりますが、一度でも反撃されて慌てると、もう当たらなくなります。

ですので、動き回るサバイバルゲームで安定した射撃が出来る構え方となると…。
必然的に私「番頭」の構え方はこうなります。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA←ズボンが太くて足の曲がり具合が見えにくいです

・膝を軽く曲げる程度、伸ばして棒立ちにならない。
・腰を若干落として重心を低くし、瞬時にでも左右に動けるようにする。
・頭と首を真っすぐにする、傾けない
・顔と照準の位置を近づける。

まあ、「立って」「座って」「伏せて」などなど、撃ち方も使う銃の大きさも色々なので、一概に「コレが絶対正しい!」とは言い切れませんが、
「顔(目)とサイトの位置!!」これが重要ですよ。
この位置だけは、どういう姿勢でも、殆ど変わりません!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA←目線が「A」、照準線が「B」

棒立ちで銃を構えると、実際の照準のラインと棒立ち姿勢の目線に差が出ます。
※上の画像で言う所のAとBのラインの上下差。
初心者の方はその差を顔を「横に傾けて」処理してしまいがちなのですが、
正しくは「顔を前に出す」です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA←Aのラインに注目。目線と照準が重なっています。
顔を出す事によって、結果顔の位置は下がって、頭が真っすぐになり、サイトと同じ高さに下りてきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA←Aが障害物から狙うために必要な目線のライン。Bがオデコで先に障害物からオデコがはみ出てる。
「頭が横に傾いてしまっていたり」「リアサイト(後ろ照準)」から、目が遠くなってしまって正しく覗けていないと、障害物から狙いを付ける時にオデコから先に出てしまいますので、
コッチが「ターゲットを「目」で見るより先に「オデコ」が出てしまっているので、自分の位置を相手に教えてしまいますし、先に撃たれてしまいます」

体全体の動かし方としては、各種スポーツの基本姿勢と殆ど変わりません。
ヒザは軽く曲げて腰を落として、猫背な感じで前傾姿勢。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
野球の守備姿勢や格闘技の構えにも通じますが「瞬間的に体を動かす」という事ですと
こういう前傾姿勢が一番都合が良いのです。

さて、構え方の条件と理由がわかってもらえました?
まぁ、こうやって文章に書き起こすと簡単ですが、実際に自分の体に覚え込ますのは
やはり、結構難しいですね。
コンピュータでしたら、ダウンロード&インストすれば、達人と同じようにトレースできるかもしれません。
ですが、格闘技やスポーツもそうですけれど、人間の自分の体を動かすのは、自分自身の意思です。
コンピューターの様に簡単にインストは出来ません。

ですので、客観的に自己判断ができる様に、スポーツ等では「素振り練習」をしたり、格闘技では「型」の演武があったりする訳で。
そういう練習で、自分の体の動かし方を確認する訳ですね。

では、エアガン遊びではどうしたら良いか?
「番頭流」では自分自身の体の動かし方を自分自身で客観的に判断するのにはこうやります。
※要は一人で練習するとき。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大きな姿見の鏡を使います。(出来れば動かす事が出来るもの)
ヤローの一人暮らしでは、大きな鏡は、ちょっと家に無いかも知れませんが、
部屋で練習するのに最適なアイテムです。
コレを機会に買ってみても良いかもしれませんよ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
実際に鏡の前に立ってエアガンを構えて見ましょう!
撃たないのでマガジンは外した状態にしてあります。

鏡に映った自分の構え方を敵プレイヤーと想定して構え方を判断してみましょうか。
ちゃんと照準を覗いて、鏡に映った自分を狙ってみましょう。

皆さんもご自宅の鏡で自分を狙ってみましょう!
どうですか?頭は傾いていませんか?
脇を締めてヒジが浮いていませんか?
銃は真っすぐですか?

正面から見た姿をチェックしたら、今度は自分の姿を横にして、足元や腰などの
「横から見た自分の構え方」を確認してみると良いでしょう。

お友達同士で一緒に練習するのでしたら、今時のケータイはカメラが付いていて当たり前ですから、
自分が構えている所を友達に写真を撮ってもらって、お互いに確認してみるのも解り易くて良いですね!

さて、ここで注意点!!コレはあくまで。基本姿勢!!
コレだけではサバゲで勝てるわけではありませんが・・・
この基本的な狙い方をマスターして頂ければ、サバゲーでは、イロイロな事に応用できマス!!
これが出来なければ始まらない。

変に雑誌やネットの記事などの応用編のテクニックから覚えてしまうと
「自分に有利な状況では勝てるが、チョット押されると簡単に負けてしまう・・・」
というチョット情けないプレイヤーとして間違った方向に成長してしまう危険があります。

「基本が出来ている」のが大前提!
厳しいようですが、基本姿勢ができていないうちに妙なテクニックを覚えようとしても、
最悪の場合、上達が遅くなる事どころか、何を練習しても上手くならない事さえあります。

ですので、実際に基礎練習から練習しないと上手くなれませんよ。
このブログを読んでいるだけでは、間違いなく上手くなれません。
「アクション映画を見て強くなった気分」とかそういうのは、意味無しです。

中学校の時の部活とかで、運動部系は「まず入部したての1年生は、ひたすら素振りの練習だけ」だったりしましたよね?
「例)卓球部で素振り3000回」とか、皆さん学生時代に見たコトorやったコトあったでしょ?

要は「基礎が出来ていないと次に繋がらない、先の練習をしても上手くならない」って事なんですね!
地味な練習は飽きるかもしれませんが、上手くなるかはならないかは本人の努力次第です。ガンバレ!

そうそう、今回の件に限らず、練習として気をつけて欲しいコトが一つ。

練習結果として得たい目的は
「練習に費やした時間や量」
では無くて
「練習の結果として上手くなった自分の能力」
です

ですから、ただ「漫然と練習動作を時間潰しの様にやる」のでは無く「体の使い方、フォームが正しいかを常に意識しながら練習」をしてほしいです。
なので、確実に上手くなれるようにまずは姿勢を意識しながら練習しましょう!

その方が成果が出ますし、上手くなっていくのが実感出来て、実際のサバゲでも楽しいですよ。

何回も書いていますが、サバゲーはテキトーに撃ったって相手には当たりません。
だって飛んでいって当たるBB弾の大きさは「直径6ミリ」しか無いんですからね?。
数少ないチャンスをちゃんと当てられる為には、ちゃんと狙ってね。
上手い人は、ゲーム中に正確に狙ってきますよ。

さて、ずいぶんと長くなってしまったので、本日はココまで。
タイミングをみて、この記事の続きを書きましょうかね。
構え方の講義の続きを、そのうち書きますね。

あ、そうそう。
明日の木曜日は、小店グループは定休日となっております。
ブログ更新もお休みですね。

金曜日にお会いいたしましょう!

それでは、いつもの〆のご挨拶!
皆さんご一緒に!
レッツ!ガンライフ!(σ゚∀゚)σ

「番頭」でした!

   [widgets_on_pages id=2]

2 Responses to サバイバルゲーム基礎練習。第三話「狙う時の構え方!その?」

コメントを残す