2018/4/13(金曜日)はれ
こんにちは!こんばんは!!ラジコンコーナー、シオ丸ですっ♪
ふぁ~~・・・11日のブログ(TT)アップ忘れたぁ~~・・・(><)
もうボケボケなんですよ~~・・・
今日は~~(><)風が強~~~~~~い!!
またまた、車が花粉になっちゃうよぉ――っ・・・
よくあるパターンなんですが、、もう??風邪ひんてるだか?花粉症なんだかわから~~ん(T。T)でもでもでも~~♪
通勤前に、お買物してっ(^o^)♪動物たちに癒されてからの~~♪出勤でございますぅ~~♪♪
そして♪お買物は~!!!フィーダーカップ(⌒-⌒)
水槽の水面に少し出るくらいに貼り付けて♪中にアベニーパファーのご飯を入れるんですよ~~!!水温が熱帯魚くらいになると、カップも浸かりっぱなので、傷んじゃうんですよね~~・・・汚れも取れなくなってきたのでヽ(*^^*)ノ新品~~♪
キンクマさんに(ハムスター)見つめられて(〃’∇’〃)ゝ可愛かったなぁ~~♪
さてさて、組み立てちゃいますよ~~♪
タミヤ・F104PROⅡ組立て開始ですっ♪
ボディー系パーツは、一度しまっちゃいまーす!!
①Tバーの取り付け
ロワデッキ・Tバー・3×10㎜六角皿ビス・3×8㎜六角皿ビス3個・3mmロックナット・3mmワッシャー・3mmOリング(黒)・メカトレイポスト2個・D12パーツを準備して組み立てていきますよー。
3×8㎜六角皿ビスでメカトレイポストを取り付けます。
ビスは、名前のとうり!締め込む時に2mmの六角レンチを使用しますよー!!
締め込みやすく、力が入りやすいので!!締め過ぎに注意です。
Tバーを3×8㎜六角皿ビス2本使用して固定します。
シャーシ左側から飛び出したビスには、初めに取り付けた物と同じ、メカトレイポストを固定します。
もう1ヶ所は、3mmワッシャーを入れてから!3mmロックナットで固定です。
D12パーツを取り付けます。
Tバーに3×10㎜六角皿ビスを通します。
D12パーツに3mmロックナットの水色に見える所を上にして押し込みます。
(3mmロックナットを入れる方向性に注意しましょう。)
Tバーに差し込んだ3×10㎜六角皿ビスを3mmロックナットに締め付けていきます。
(3×10㎜六角皿ビスを締め込み3mmロックナットから1mmビスがでた状態が、ロール調整の標準位置となりなす。)
今回は、走行まで時間がありそうなので、、仮止めにしました。
この3mmOリングのつぶれ具合でロールの調整になりますね!!
①Tバーの取り付けは(^o^)ここで完成です。
②モーターマウントの取り付け
3×10㎜六角丸ビス7個・3×10㎜六角皿ビス・3×8㎜六角皿ビス4個・C1・C2・C3・C4パーツを準備します。
3×10㎜六角丸ビスと3×12㎜六角丸ビス!!間違えないようにですよー!!
モーターマウント!取り付けビスが1カ所3×10㎜六角皿ビスを使用して、後の7カ所は3×10㎜六角丸ビスとなります。取り付け面でテーパーの付いた場所が3×10㎜六角皿ビスですね!!
パーツの取り付け方向性に気を付けて組み付けましょう。
そして!組み立てで!!
モーターマウントは箱型に組みあがるのですが、上から対角で押さえた時にカタカタ浮いてしまうと、 Tバー取り付け時によじれてパーツに負荷がかかり、バランスもずれてしまうので!ガラス板や平らな場所で接地面を調整しながら、少しづつ対角に締め込んでいきましょう。
ん~~!!締めたり緩めたり、ちょっと時間がかかったかな??
ピタッと仕上がりましたー(^o^)
Tバーに取り付けていきます。
3×8㎜六角皿ビス4本を使って、Tバーにモーターマウントを固定します。
ここで♪②モーターマウントの取り付け完成ですっ!!
はじめてのF1シャーシ組み立て紹介を開始しまして!!なかなかの緊張ですねっ!!
完成まで説明できて!!参考のなにかになればと思います(>▽<;;
それでは、本日のラジコンブログは、このへんで♪シオ丸でした
ありがとうございます