攻略! ジャンプ台対策!


こんにちは、ミニ四駆コーナーのKポーです!

IMG_1316

さてさて、当店のミニ四駆常設コースを更新して暫く経つ訳なのですが、最初は結構な頻度でコースアウトしていたお客様も、今ではすっかりコツを掴んだみたいで、ガンガンベストタイムを更新していますね?

 

IMG_1849

でも、初めてのお客様やお子さんたちは、やはり『ジャンプ台』で苦戦しているようで、売り場にいても『どうやったら攻略できるの?』というご質問をよく伺います。
なので、本日は、ジャンプ台を攻略する為の基本的なカスタムをご紹介したいと思います!

 

まず、ジャンプ台を安全にクリアするにはどうしたらいいのか?
人によって色々な攻略方法はありますが、一番手っ取り早いのが『ジャンプ前に減速する』という方法!
中?上級者の方にとっては、何を今更…と言われてしまいそうですが、初心者の方や『レッツ&ゴー』時代の出戻りレーサーにとっては、ミニ四駆で減速というのはなかなか考え付かない物なんですよね?
そんな訳で、マシンを減速するために必要になるパーツがコチラ!

 

IMG_1850
01

■ブレーキスポンジセット
■MSシャーシ マルチブレーキセット
■ARシャーシ ブレーキセット

形は違いますが、どれもミニ四駆のリヤ部分の下に取り付けることで、ジャンプ台に入った時だけ速度を落としてくれるというスグレモノ!
ブレーキスポンジセットは、固さの違うスポンジが3種類入っており、どのシャーシにも使える万能型!
MS・ARシャーシ用は、どちらも工夫すれば他のシャーシに取り付ける事が出来ますが、やはりMS、ARの指定されたシャーシの場合だとピッタリと取り付ける事が出来ますよ?

 

IMG_1852
IMG_1862 IMG_1864

で、実際に取り付けてみると、こんな感じに!
普通に走っている時は、地面と隙間があるので抵抗は無いのですが、ジャンプ台に入って傾いた時だけスポンジが設置してブレーキがかかるという仕組みになっています!

 

03

でも、ただ付ければいいという訳では無くて、スポンジを取り付ける位置が低すぎると常に地面と接触してしまい、ジャンプ台以外でも減速してしまいます…
また、逆に高すぎてもジャンプ台に入ってもスポンジが設置せず、ブレーキ効果が発揮できないので結局吹っ飛んでしまうという結果になってしまいます…
なので、ブレーキを付ける位置は、大会規定にもある『地面より1mm以上空ける』に乗っ取り、地面より1mmギリギリぐらいの高さになるように付けてあげると、効果が出ると思いますよ!

 

IMG_1865 IMG_1867

また、ブレーキを付けてもダメ…という時は、今度は『マルチセッティングウエイト』『マスダンパー』などを付けて、重量バランスを整えてみましょう!
ジャンプ後に、フロント部分から突っ込んでしまう場合はリヤ部分にウエイトを、リヤから落ちてしまう場合はフロント部分にウエイトを付けると、マシンが安定するようになりますよ?

このジャンプ台攻略は、今回ご紹介した方法に以外にも『提灯ダンパー』『ペラタイヤ』など、まだまだ色々な攻略方法があると思います。
ただ、そういったカスタム方法は、基本がわかっているからこそ効果がある方法なので、まずは基本である『ブレーキ』と『重量バランス』を調整して基本的な攻略方法が出来るようになってから、各種カスタムを試してみるとより効果がわかるようになると思いますよ!

 

といった感じで、ジャンプ台を攻略するためのカスタム方法のご紹介でした!

2 Responses to 攻略! ジャンプ台対策!

  1. 先日、コースで走ってきました。今のコースって、高い確率でコースアウトする箇所があるんですよね(レイアウトした方、いじわるだなあw)。ブレーキスポンジ使用のコツがわかってきたので、再度セッティングして、またお邪魔させていただきます。

    • そうです、私がコースセッティングしたおじさんですw
      ただ完走できるだけのコースを作ってもすぐに飽きられてしまうと思ったので、難しいけど、難しくない、でもちょっと難しいコースセッティングにしてみましたw
      ぜひブレーキスポンジを活用して、攻略できるように頑張ってみてくださいね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。