一石二鳥! クリヤーボディを作ってみよう!(リサイクル編)


こんにちは、ミニ四駆コーナーのKポーです!

当店では、毎月ミニ四駆大会を行っている訳なのですが、いつも参加してくれるお客様のマシンの中にちょっと変わったものがありまして…
それがコチラ!

 

IMG_5587

一見すると、何かのトラックのようなボディなのですが、ポリカボディではトラックなんて出ていないんですよね…
一体なんなんだろう?と気になったので、製作者の方に聞いてみたところ…

 

top

なんと、昔発売されていた『アスチュート クリヤーボディ』のアスチュート本体を切り取った余りの部分で作ったとの事!
なるほど! 確かにウイングを残す感じで切り取れば、トラックのような形になりますね!
もうすぐ、ポリカーボネイトになったアスチュートのクリヤーボディも発売されますし、是非とも真似してみたい!
…いや、でも、かなりオリジナリティ溢れる逸品だし、そんなこと言ったら怒られちゃうかなぁ…?と、恐る恐る伺ってみたところ…

 

製作者様 『是非真似しちゃってくださいwww』

 

え、いいんですか?(汗
…凄く好意的なご返答を頂けたうえ、作り方まで教わってしまったので、これはぜひ試してみねば!
という訳で、本日は『アスチュート ポリカボディ』の発売に先駆けて、このアスチュートトラックの作り方をご紹介してみたいと思います!

 

IMG_6920 IMG_6923

はい、今回使う材料はコチラ!
今では珍しい『ポリカじゃない』アスチュートのクリヤーボディ!
さすがにまだポリカ版は発売されていないので、お客様に頂いて大事にとっておいたこの逸品を使用してみたいと思います!
素材は違いますけど、作り方は一緒ですしね?
そして、ボディ固定用に『MSシャーシ用 Lパーツ』を用意しましょう!

 

IMG_6924

ボディとして使うのは、アスチュート クリヤーボディの後ろ側、ウイングを含めたリヤのあたり!
分かりやすい様に、黒ラインを入れてみました!
はい、ここを切り取ります!
もちろん、キレイにカットすれば、本来のアスチュートのボディはそのまま使う事が出来ますよ!

 

IMG_6925 IMG_6927

切り抜いたら、一度Lパーツを取り付けたシャーシに切ったパーツを乗せて、タイヤに接触する箇所にラインを入れてみましょう!
ギリギリ過ぎると、ボディとタイヤが接触してしまうので、ちょっと広めにラインを引くのがポイントですね!

 

IMG_6930

そのラインに沿ってボディをカット!
だんだん、トラックっぽい形になってきました!

 

IMG_6933 IMG_6934

あとは、シャーシに取り付けた『Lパーツ』の穴位置に合わせて、クリヤーボディにも穴を空け、ネジで固定すれば…
はい、アスチュートトラックの完成です!
と言っても、クリヤーのままだと分かりづらいので…

 

IMG_6937?IMG_6938
IMG_6939 IMG_6940
アスチュートと同じカラーで塗装してみました!
やっぱり、塗装すると一気にトラックらしくなりますね!
ちょっと後ろが寂しい気もしますが、そんな時はここに『ウイング』や『マスダンパー』を付けて自分なりにアレンジしてみてもいいかもしれませんよ?
書いておいてなんですが、自分もちょっと後ろのスペースが気になったので…

 

IMG_6946
IMG_6949 IMG_6948

Lパーツをハシゴに見立てて、消防車っぽくしてみましたw
いや?、アスチュートと同じ赤で塗ったら、トラックっぽい外観と相まって消防車っぽく見えてきたので、急遽それっぽく作ってみちゃいましたw

 

IMG_6957

消防車は余計としても、この方法を使えば、1個で2個分がボディが作れますよ!
アスチュートのポリカボディが出ましたら、ぜひお試しあれ!

 

IMG_6958 IMG_6959

ちなみに、この方法、アスチュート以外でも『アバンテJr イエローSP』に付属した『アバンテJr クリヤーボディ』でも再現可能なのですが…
アバンテの場合、ボンネットに来る英語に文字が『AV』
なんか、色々誤解を招きそうなんで、やるならアスチュートの『AS』の方が無難ですね(汗

 

といった感じで、以上、本日のミニ四駆コーナーよりのお知らせでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。