ニッパーのメンテナンスをやってみた

 

どうも、キャプテンです。

 

ちょっと前からお店にこんなものがありました。

 

CIMG3497_R

・ゴッドハンド ニッパーメンテナンス油セット 販売価格\1.296-

 

アルティメットニッパーでおなじみのゴッドハンドさんの

ニッパーメンテナンス油セット」です。

 

これはその名の通りニッパーのメンテナンスセットですね。

気になったので一つ購入。

 

CIMG3498_R

中身はこんな感じでした。

左から

パッケージ、潤滑油、防錆油、紙ウェス2枚、歯ブラシ、ステッカーとなってます。

 

さっそく使ってみましょう。

 

CIMG3501_R

まずは歯ブラシを使いニッパーについた切りくずを取り除きます。

 

CIMG3500のコピー

わかりづらいですが丸で囲ってある箇所に切りくずがついてます。

 

 

CIMG3502_R

これは使用中にこまめに行ったほうがいいです。

刃の根元に切りくずが挟まったまま使用すると刃欠けの原因になってしまいます。

 

 

CIMG3504_R

次に潤滑油を使って可動部の保護をします。

 

CIMG3505_R

潤滑油と防錆油が入ってますが潤滑油は黒いキャップで中の液体が濁ってます。

 

CIMG3507_R

これをニッパーの可動部に塗ります。

 

CIMG3508_R

塗ったら数回開閉します。

 

CIMG3509_R

最後にウエスなどでふき取ります。

軸から古い油が出てくる場合がありますのでそれもふき取ります。

 

この作業は週に一度は行うと効果的です。

 

CIMG3510_R

最後に防錆油を塗ります。

(白いキャップで中の澄んだ液体が防錆油)

 

防錆油はその名の通り鋼の錆を防いでくれます。

 

CIMG3511_R

これを刃の部分に塗ります。

 

CIMG3512_R

塗り塗り・・・

 

CIMG3513_R

反対側も塗ります

 

CIMG3514_R

塗り終わったらウエスやタオルなどで余分な油を拭き取ります。

 

CIMG3515_R

以上でメンテナンス終了です。

 

 

防錆油はわかりませんが、やはり潤滑油を塗ったので動きがなめらかになりました。

これからは定期的にメンテナンスしたいと思います。

(壊したくないし)

 

 

 

CIMG3517_R CIMG3518_R

名前つけなきゃ忘れそうなので付属のステッカーを貼ってみました。

 

あとのステッカーは・・・

携帯にでも貼りましょうかね・・・

 

 

 

ではでは今日はこの辺で

 

 

さよーならー(>ω<)ノシ

 


Comments are closed.