旧キットの1/144 ガンキャノン作ってみよう。ファイナル!

 

こんにちは、メーメーです。

 

今日のブログは

「旧キットの1/144 ガンキャノン作ってみよう。」です。

旧キットの1/144 ガンキャノン作ってみよう。その5

前回は、下地のシルバー塗装を行ったところで終わりましたので

いよいよ本塗装→組立て→細かい所の仕上げとなります。

では、スタートです。

 

シルバー塗装後のつなぎ目の確認です。

まあ目立たなくなっているので良しとしましょう。

赤色の発色を良くするためここからホワイトを塗装します。

 

ホワイト塗装の後ガイアノーツの

ブライトレッド4:ピュアオレンジ1で

混ぜ合わせた「レッド」で全体を塗装します。

色の乗り具合を確認しながら数回に分けて塗装しました。

 

塗装が終わり「フトモモ」や「足」のマスキングテープを剥がしたところです。

擦れによる塗装剥れが有るので筆塗りでリカバリします。

 

大まかな塗装が終わりましたのでパーツを並べてみます。

段々「ガンキャノン」っぽくなってきました。

いよいよ組立に入ります。

 

「肩」と「二の腕」を後ハメで組み立てた所、

クリアランスが少なかったので合わせ目に

ヒビが入ってしまいました。(涙)

ちょっとショック。

 

ヒビを修正して筆塗りでリカバリを行いました。

その後の「後ハメ部分」の組立は

クリアランスを確認しながら慎重に進めて行きました。

 

細かなところの仕上げ塗装に移ります。

胸のダクトをアクリル塗料の黄色を使用し塗装します。

旧キットのガンキャノンやガンダム、ガンタンクは

胸のダクトが一体成型の為、はみ出さず塗装するのにひと苦労です。

今回はダクトの下の部分がはみ出してしまいました。(白い矢印)

赤がラッカー塗料、黄色がアクリル塗料ですので

はみ出した黄色を拭き取って修正します。

 

黄色い塗装を拭き取るに今回使用したのはコレ!

・ガイアノーツ フィニッシュマスター 極細 販売価格¥648-

白い部分にアクリルのうすめ液を含ませて

先端の細い部分ではみ出した所を拭き取れば。。。。。

 

白い矢印の部分のように綺麗に修正できました。

塗料が乾いてしまうと綺麗に拭き取れない様なので

はみ出したらすぐに行った方がいいみたいです。

今回のように顔料の違う塗料を上手く組み合わせて使うと

ミスった時のリカバリが比較的簡単に行えます。

 

頭部パーツの仕上げです。

カメラアイはメタリックブルー、「庇(ヒサシ)」はレッド、

バルカンは黄色で仕上げます。

全てアクリル塗料を使用しました。

 

いよいよ完成です。

キットの発売は約40年前です。

時代を感じさせるフォルムですね。

昔はこのキットを買うためにお店めぐりに

明け暮れていたことを思い出しました。(笑)

 

横から撮ってみました。

腕の曲がりや膝の曲がり具合はこれが限界となってます。

 

肩のキャノン砲は水平状態まで可動します。

 

組立て始めは6月の中旬で今は8月ですから

約1か月半で完成まで漕ぎ着けました。

一時はどうなるかと思いましたが無事に完成してヨカッタ、ヨカッタ。

完成した「ガンキャノン」はお店のガンプラコーナーに

展示してありますので良かったら覗いてみてくださいね。

 

そうそう、明日、8月9日は木曜日

ケイ・ホビーは定休日となっています。

お気をつけ下さい。

 

では、今日はこの辺で。。。。

メーメーでした。

 

 


Comments are closed.