更新! 常設ミニ四駆コース徹底攻略!


こんにちは、ミニ四駆コーナーのKポーです!

お待たせしました!

IMG_4694
IMG_4719 IMG_4722

毎月更新という事で、常設ミニ四駆コースを組み換えましたよ?!
そのお陰もあってか、ミニ四駆コースは本日も朝からお客様で大賑わい!
休日という事もあって、親子でお越しのお客様も多数見受けられましたね♪

ちなみに、今回のコースはそこまで極端に難しくないオーソドックスな仕様ににしてみました!
でも、ここはそう『ケイ・ホビー』…
毎回、ミニ四駆大会でニクいレイアウトを連発してくる、あのケイ・ホビーの常設コース!

 

IMG_4697 IMG_4700

という訳で、今回も地味?にイヤらしいセクションを入れてみましたよ(ニヤソ
今回のポイントは2カ所!
ウェーブでごっそり速度を削られた後に来る『モヒカンストレート』と、一回転ループで体勢が不安定な直後に来る『ストレート1枚着地スロープ』!
ここをいかにして攻略するかが、ベストラップを出すためのカギになってくると思いますよ!

 

そんな訳で、本日は今回の常設コースの対策をご紹介してみたいと思います!

IMG_4700 IMG_4725

まず、今回のコース最大の難関は、何と言っても『ストレート1枚着地スロープ』
スロープでジャンプした後に、着地区間がストレート1枚しかないちょっと難易度の高いセクション!
ここをクリアするための方法はいくつかあるのですが、初心者さんに聞くと結構多い返答が『マスダンパーを付けて対処する』というやり方…
もちろん、マスダンパーを付けるのは間違いではないのですが、原理や効果などを知らずやみくもに付けても、ただの重りにしかなっていない場合があります…
では、どうしたらいいのか?

IMG_4726 IMG_4731

IMG_4753

ちなみに、今回自分がテスト用に使ったマシンがコチラ!
この間作った『ホットロディマス』型のミニ四駆ですね?
はい、見た目だけじゃないんです! ちゃんと走るんです!
このマシンでのベストラップが『17:118 秒』
現時点での平均タイムが16秒中程なので、そこまで遅いタイムではないですね?
でも、ご覧通りそこまで極端に変わった改造はしていません!
では、なぜ、それなりの速度で完走する事が出来るのか?

 

 

IMG_4741 IMG_4734
IMG_4730a IMG_4740

そこで登場するがコチラ、『ローラー角度調整プレート』
何度かこのブログでも紹介しているので『知ってるよ?』という方もいるかもしれませんが、何度だって紹介しちゃいます!
これが効くんです!
この角度調整プレートをFRPプレートの下に入れる事でローラーの角度が斜めになり、下に進もうとする力が発生するので、スロープでジャンプした後もスコッ!とキレイに着地できるようになります!
これで入るようになれば、マスダンパーを使わなくてもよくなるので、重量も軽くなりより速度を上げる事も出来るようになりますよ!
ただ、角度を付け過ぎると速度が遅くなってしまうので、セッティングに合わせて角度の調整をしてみて下さいね!

また、ローラーを取り付けるネジは負荷が掛かりやすく、曲がってしまうとせっかく付けた角度が無くなってしまうという事もあるので、『2mmキャップスクリューセット』に含まれている、曲がりにくい黒いネジを使うというのもアリだと思いますよ!

 

 

角度調整プレートを入れてもダメだよぉ… という時は、今度はコチラを変えてみましょう!

IMG_4738 IMG_3894

はい、ブレーキです!
一般的には、『スポンジブレーキ』を使いますが、スポンジだけだと効きが甘い時があるんですよね…
そんな時はスポンジではなく『ゴム』を使ってみましょう!
そう、スポンジだけがブレーキじゃないのです!
今回自分は、ボールスタビキャップなどに入っているゴム管を、FRPマルチ補強プレートに刺して使ってみました!
市販されている物でゴムを使用したブレーキ付のリヤステーもあるのですが、コチラの方がゴムの接触する面積が広いので、よりガッツリブレーキをかけることが出来ますよ?
…ただ、ガッツリ効きすぎてジャンプ後にかなり減速してしまう恐れもあるので、場合によってはスポンジと切り替えて使ってみて下さいね?

 

 

それもダメだよぉ… という時はコチラ!

IMG_4736 IMG_4744
IMG_4742

『マルチセッティングウェイト』を使って、微妙に重量バランスを変えてみましょう!
ミニ四駆は、数グラムの重量変化でも結果が大きく変わる玩具です!
なので、自分のマシンがジャンプ中どんな格好で飛んでいるのかをよく見て、フロント部から落ちてるようなら後ろ側に、リヤ部から落ちているようなら前側にちょっとずつウェイトを取り付ける事で重量バランスを変える事が出来ますよ!
マスダンパーだと一気に重量が重くなってしまうので、マルチウェイトでちゃんと入るようになるのであれば、マスダンパーよりも軽く速度も出るようになりますしね!
ちなみに、自分は前側を重くした方が着地できる率が上がったので、基本的に前側をちょっと重くするようにしていますよ?
また、写真でも付けていますが『フロントアンダーガード』も効果的!
フロントヘビーの状態の場合、着地時にタイヤではなくフロントアンダーガードが一番最初に接地するようになるので、若干抵抗になってくれて着地を安定させる事が出来るようになったりしますよ!

 

ここまでやってダメなようであれば、それこそマスダンパーを使ったりワンランク遅いモーターに変えるなりする必要が出てくるかと思われます。
なので、最初から速度を犠牲にする方法を取るのではなく、まずは速度を活かしつつクリアできる方法を試してからやった方が、より『速い』ミニ四駆が作れると思いますよ!

 

IMG_4697 IMG_4738

ちなみに、モヒカンストレートは、モヒカンが接触するマシンのセンター部分にブレーキ等の抵抗があるものを付けないようにすれば、そこまでガッツリと速度を削られなくなると思いますよ?
特に、ARやMAなどのシャーシは底面がフラットで抵抗が少ないので、よりモヒカン対策に向いているかもしれませんね!

 

ミニ四駆は、手を掛ければかける程、ちゃんと答えてくれる相棒です!
なので、しっかりとマシンの状態を観察し、何が原因なのかを確認したうえで対処してあげてみてくださいね!

以上、本日のミニ四駆コーナーよりのお知らせでした!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。