搭載! ワイルドミニ四駆のボディをMSシャーシに乗せてみよう!


こんにちは、ミニ四駆コーナーのKポーです!

世間的に夏休みが始まり、平日でもお子さんがたくさんいらっしゃって、当店はいつも以上に大賑わい!
ミニ四駆コーナーも大忙しで、お客さんにマシンのカスタムについて聞かれる事もしばしば。

img_3211

そんな時は、自分の愛車である『オプテォマス四駆』を使ってご説明するのですが、このマシンを出すと『どうやって作るのですか?』『乗せ方教えて!』というご質問をよく聞くようになりました(汗
自分のこのオプティマスはかなり切ったり貼ったりして作ってあり、ご説明するのはちょっと難しいので、今回は誰でも簡単に作れる方法をご紹介したいと思います!

IMG_4375

まず用意するのは、コチラ!
ワイルドミニ四駆の『ブルヘッドJR』です!
今回はオプティマス風ということでこのマシンを使いましたが、これからご紹介する方法を使えば、他のワイルドミニ四駆でも乗せられるようになりますよ?

IMG_4377 IMG_4379

そして、次に必要になるのがコチラ!
ミニ四駆PROの『TRFワークス』です!
シャーシ自体もなのですが、現時点でこの商品にのみ含まれている『ポリカボディをシャーシに乗せられるようにするパーツ』!
これが今回のカスタムのキモとなります!

IMG_4380 IMG_4397

このパーツを用意したら、次に必要となるのが『FRPマルチ補強プレート ショート』!
この短いFRPプレートを、ボディパーツに取り付けてみましょう!

IMG_4398

取り付けといってもそんなに難しくなく、ボディパーツの側面にある穴に、FRPプレートの先が細い方の先端にある穴を使ってネジ止めするだけ!
しっかり固定するために、ワッシャーを噛ませるといいかもしれませんよ?
コレを両サイドとも同じように取り付けます!

IMG_4400IMG_4401

ここまでできたら、出来たパーツをボディに乗せてみて、FRPプレートの外側から3ツ目の穴の場所に、ピンバイスはドリルを使って穴を空けてみましょう!
空けられたら、その穴を使ってネジ留めして、ボディとFRPプレートをガッチリ固定すれば完成です!
そんなに難しい加工も無く、通常シャーシに乗せられるワイルドミニ四駆ボディが完成しました!
このままでも大丈夫なのですが、はみ出ているFRPプレートが気になる方はカットしてみてもいいかもしれませんね?

IMG_4408 IMG_4403

後は、そのまま『TRFワークス』に付属のMSシャーシに乗せてもOKですし、同サイズの最新シャーシ『MAシャーシ』にも乗せてもOK!
好みに合わせて、色々乗せ変えて、自分なりの最速のマシンを作ってみてくださいね!

 

で、ここまで作ってそのまま仕上げてしまうのでは、前に作ったものと似たような物になってしまうので面白くない…
という訳で、ちょっと加工してこんなモノを作ってみましたよ?

IMG_4426

はい、こんな感じ
このままだと、先ほどの物とたいして変わっていないように見えますが…

IMG_4428

トランスフォーム!!

IMG_4429 IMG_4409

姉妹店のケイ・ホビープラモショップでも扱っている『フレームアームズ アーキテクト』を芯に使って、実際に走行可能で、尚且つ変形も可能なミニ四駆を作ってみました!
いや?、『ワイルドミニ四駆のボディの乗せ方教えて』という質問も多かったのですが、『これ変形するんでしょ?ねぇ?w』という質問も大変多く頂きまして…(汗
ならば、作ってみようじゃないか!という訳で、頑張って作ってみましたよ?!
まだ、ギミックを仕込んだだけなので、これからもっと煮詰めて完成度の高い物に仕上げてみたいと思います!

それにしても、作っていて感じたのですが、あれだけ複雑な変形パターンをしながらロボ形態とマシン形態をしっかり両立させているタカラトミーの『トランスフォーマー』の完成度の高さを改めて実感してしまいました…
自分も本家に負けないよう、頑張って納得のいくものを仕上げてみたいと思います!
以上、本日のミニ四駆コーナーよりのお知らせでした!

2 Responses to 搭載! ワイルドミニ四駆のボディをMSシャーシに乗せてみよう!

  1. ミニ四駆コーナー Kポー 2013年7月23日 at 7:47 PM

    >たっちんさん
    ちょっと頑張って、可変&走行を可能な一台を作っちゃいました♪

たっちん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。