台風のため明日の月例大会は順延です。。。/ミニ四駆のスタートの仕方と取り方(マシンキャッチ)のご紹介


こんばんわ。

「どら・ザリガニサン」でぃす。

 

台風接近にともない日に日に、

雨風が強くなってきていますね。。。

みなさま、身の回りの安全にはお気をつけ下さい。

 

昨日のブログでもお知らせしましたが、

明日の月例大会は台風の影響のため順延となりました。

順延日時は10月29日(日曜日)となります。

詳しくは昨日のブログをご覧ください。

昨日のブログはコチラ↓

今日もいろいろ入荷してきましたよー!

 

そんな悪天候の土曜日ですが

午後から大勢のお客様にご来店にただきました。

プレイゾーンも満員御礼の大盛り上がりでしたよ!

大人も子どももにっこり笑顔満点♪

並んでいる3人で声を掛け合って一緒に走らせたり。

みなさん楽しそうに遊ばれていましたよ。

特にここ最近、はじめてミニ四駆をやり始めた方が多く

頑張って説明書を見ながらマシンが完成して

コースを走らせたときに喜んでいる様子をみると

こちらまでほっこりします。

 

さて、そんなはじめたばかりの方などに

ミニ四駆のスタートの仕方と取り方のご紹介をしてみたいと思います。

 

このようにマシンをワシ掴みして

手を放してスタート!というのがよくあるパターンだと思います。

これでも大丈夫ですが、着地したときの衝撃で

マシンがキレイにスタートしなかったり、

手を放してからタイヤが路面に着くまでのタイムロスもあったりします。

 

オススメのスタートの仕方はこちらです。

(あくまで一例となっています)

マシンの後ろを持って、前のタイヤがコースにあたらないように構えます。

スタートの合図で静かにおろしながら、手を放します。

動画でみるとこのような感じです。

キレイにスタートできていますね。

手を放してからタイヤがすぐに着いていますし、衝撃も少ないですよ。

 

<番外編>

禁止と言われている「押しスタート」をご紹介。。。

動画がで見てみましょう。

マシンを押してスタートさせていますね。。。

どうして「押しスタート」がダメかというと。。。

「ミニ四駆公認競技会規則」で認められていないのです。

それ以外にもギヤなどを痛めてしまうということもあります。

他にもいろんな事がのっているので一度みてみるといいですよ♪

http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html

 

続いては取り方をご紹介。

マシンを取る時に手を置いて取るんですが、

そのまま受け取ると指や手のひらが痛かったりします。。。

 

そんな時にこのような「ミニ四キャッチャー」があると

手が痛くならないで取ることができますよ。

 

ミニ四キャッチャーは使わないで、手で受け取る方法でオススメなとり方があります。

動画をみてみましょう。

マシンを受け取る時に手を引いて取っていますね。

こうすると、衝撃が減って手を痛める事が少なくなりますよ。

 

キレイなスタートができると気持ちもいいですし、

タイムも少しあがるかもしれないですよ。

マシンを取る時も、怪我をすると楽しいミニ四駆が楽しくなくなってしまいますね。。。

もしよかったら今回のやり方を参考にしてみて、

みなさんのミニ四駆ライフが少しでもよくなってくれればなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はsdf;あksdfかそpdfかぽsdkf

何かをバラしていましたよ!!

「ザリガニサン」が・・・・・

 

 

 

 

 

 

今日はココまで。・

あでぃうーす。

「どら・ザリガニサン」でぃした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。