ミニ四駆キャッチャーを使ってフロントブレーキをパワーアップしてみよう!


おはこんばんにちわ!!

ザリガニサンです。

 

昨日今日と、天気が良く

日中は暑く感じますね。

カーディガンを脱いで半袖で過ごしています(笑)

ですが、朝晩は冷え込むので油断しないように上着は忘れないように♪

 

さて、今日はフロントブレーキのワンポイントテクニックをご紹介します。

今回も説明で使用するマシンはスモークデクロス号(MA)です。

スモークデクロス号(MA)のカスタム記事はコチラをご覧ください。

簡単お手軽バンクスルーセッティング!

FRPリヤブレーキセットをフロントブレーキステーとして使ってみよう!

 

前回で、新発売の「FRPリヤブレーキステーセット」を

フロントブレーキとして取り付ける改造例をご紹介しました。

このフロントブレーキの効きをさらにパワーアップできる方法があります。

そのパワーアップに使用するパーツはコチラ!

「ミニ四駆キャッチャー」です♪

本来はミニ四駆をキャッチするときの受皿です。

キャッチャーとしてのレビューはコチラをご覧ください。

今日はお役立ちアイテムをご紹介!!

 

さて、この「ミニ四駆キャッチャー」をどう使うかですが。。。

こんな風にフロントブレーキのタイヤ側に

適度な大きさに切ったミニ四駆キャッチャーを入れてブレーキに段差を作ります。

 

段差が生まれることによって、

ドラゴンバックセクションの進入時にブレーキが接触する面が増えて

ジャンプが低くなります。

こんなタイミングで「グッグッ」と効きます。

熟練レーサーさんはこの角度をFRPプレートやカーボンブレートを斜めに削って作っていますが、

その加工はまだちょっと。。。なんて思っていた方にオススメの改造です♪

 

取り付ける時はコースやバンクチェッカーなどで確認してみましょう!

バンクセクションで当たらないで、

ドラゴンバックセクションで当たるようになっていれば

完璧です♪

 

では、スモークデクロス号(MA)に取り付けた時の工程をご紹介します。

まずは「ミニ四駆キャッチャー」を取り出します。

 

プレートに取り付ける長さを確認します。

今回は5cmでカットしていきます。

 

5cmの長さを取れる箇所をハサミで大きくカットして、

 

定規を使ってボールペンで線をひきます。

今回は5cm×5mmでカットします。

 

線をひいた箇所をハサミでカットします。

 

両面テープを使用して貼り付けます。

貼り付ける目安は「FRPリヤブレーキステー」のコの字に合わせると

真っ直ぐ取り付けられます。

 

「FRPリヤブレーキステーセット」に付属の2mm厚ブレーキを

5cm×1.5cmでカットします。

 

後は両面テープの補強を入れてブレーキを貼ります。

ブレーキも「FRPリヤブレーキステー」のコの字に合わせて貼ると良い位置になります。

※スモークデクロス号に施しているバンクスルーカスタムだと

ローハイトタイヤ(26mm径)でバンクスルーできる高さになります。

 

といった具合で完成です。

今までよりブレーキング能力があがるので

速いモーターを使って完走することが出来る可能性が上がります。

シンプルに切って貼るだけなので、とても簡単に加工ができます

ぜひ試してみてくださいね♪

※今回はMAシャーシで説明を行っていますので、

それ以外のシャーシの場合は、調整が必要となりますので確認しながら取りつけてみてください。

 

以上、フロントブレーキのワンポイントテクニックでした~!

 

明日の10月30日ですが、

ザリガニサンはお休みを頂いております。

明後日の10月31日にお会いしましょう!

 

 

それでは今日はこの辺で。。。

ザリガニサンでしたー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。