ピックアップ! 個人的オススメミニ四駆レビュー! Vol.3


こんにちは、ミニ四駆コーナーのKポーです!

今日、仕事の関係で姉妹店プラモショップの方に行ったんですけど…

img_5808

HG『プチッガイ』のパープルカラーが出ているのを発見!
ヤバい、もう発売されてたんだった!!!(汗
先日放送された『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』にて、かなり美味しい所も持って行った機体なだけに、これは発売されたら絶対買う!と心に決めていたんですよね?
という訳で、1個購入!
早速開けてみたんですけど、なんか違和感が…

 

img_5809 c0cd53b84a

あ! 背中のリボンの色が違う!!!
劇中では濃いめのパープルだったのに、キットは乳白色…
成形色だけで劇中再現できるものだとばかり思っていたので、これはちょっとビックリ!
…よし、塗ろう! という訳で…

 

img_5812

プラモ用缶スプレーのパープルをサッと一吹き!
あとは、普通に説明書通り組めば…

 

img_5820 img_5819

はい、『プチッガイ 謎の少女 ver.』の完成!
これだよ!これが欲しかったんだよ!!
プチッガイ始めて組んだけど、パーツ数も少ないし、簡単お手軽に組めるので、確かにこれは初心者向けな一品ですね?
アニメで謎の少女がこのキットを選んだ理由が、ちょっとわかった気がしましたw
スプレー缶1本で簡単お手軽にアニメに登場した状態を再現できますので、アニメを見て気になった方は、ぜひお試しあれ!

 

それはさて置きまして
本日は、個人的にオススメなミニ四駆アイテムをご紹介する『ピックアップ! オススメミニ四駆レビュー!』の3回目!
今回ご紹介するのは、コチラ!

 

img_5760 img_5764

img_5766 img_5768

■ベアホークRS(スーパー?シャーシ) 当店販売価格¥972(税込)

往年の名機『ベアホーク』を、今のレースでも通用する最新のシャーシに変更してリメイクされた『RS』仕様のベアホーク!
それがこの『ベアホークRS』です!
元々がRCカーで発売されていたマシンのミニ四駆版という事で、実際にドライバーフィギュアが乗ったバギー仕様のボディなのが特徴的ですね?
付属パーツも豪華で、実車のホイールの様でカッコいいマットクロムメッキの大径ホイールや、爽やかなブルーカラーの大径レーシングスリックタイヤ ハードなどが付属!
初期状態でも、なかなかに性能が良い仕様になっています!

 

img_5784 img_5769
img_5787 img_5791

また、当時のTYPE 5シャーシから、最新のスーパー?シャーシにシャーシを変更!
何気に、ライトグレーのスーパー?シャーシは、このベアホークRSのみの採用だったりします!
レッツ&ゴーで有名な『ミニ四駆第2次ブーム世代』が最も使用したシャーシといえば、やはりスーパー1シャーシなのですが、このスーパー?シャーシはスーパー1の弱点だった部分がかなり克服されている、かなり画期的なシャーシだったりするのです!
例えば、フロントバンパー部分、スーパー1では細かく穴が空いており、ちょっとの衝撃で割れていたのですが、スーパー?では一体型となり強度もかなり上がっています!
さらに、ローラー取り付け穴も外側にもう一個追加されており、追加パーツ無しでローラーの位置を他のシャーシより外側に取り付ける事が可能となっています!
リヤ部分も、スーパー1ではステーを1点止めだったのが3点止めまで可能となっており、よりガッシリとリヤステーを固定できる世になっていますよ!

 

img_5795

img_5800 img_5797

で、組み立てるとこんな感じに!
当時品はボディカラーがブルーでしたが、RSはブラックになっています!
メタリック調のステッカーと相まって、かなり力強い感じになっていますね?
当時品もカッコ良かったですが、RS版もカッコいい!

 

img_5804

ちなみに、ウイングを取り外すとラジコン版のベアホークに近い形になるので、ラジコン版を持っていた!という方にはコチラの方が馴染みのある形かもしれませんね?

 

そして、ここからはちょっと小ネタ!

img_5774

以前、シャドウシャーク レッドメタリックを使ってF1マシンを作った時に、ベアホークRSのドライバーフィギュアを使っていたんですけど、そのやり方を教えてくれと言われたので、ご紹介したいと思います!

 

img_5792 img_5777

まず、ドライバーフィギュアの造形されているパーツを取りだし、ドライバー部分だけをカット!
この時、カットしたドライバーフィギュアの胸の前あたりに、ドリルなどで2mmの穴を開けておきましょう!

 

img_5775 img_5779

開けた穴を使って、ARシャーシの中央にある穴にビス止めすれば、はい完成!

 

img_5448

あとは、コックピット部分に穴を開けたボディを取り付ければ、簡単にドライバーの乗ったミニ四駆を作る事が出来ますよ!
…まぁ、本物のF1マシンの場合、ヘルメットの形状が違ったりするのですが、そこは腕に自信のある方はパテなどを使って造形し直してみて下さいね(汗

 

img_5806

といった感じで、そのまま組んでもカッコ良く、パーツ取りとして見ても優秀な『ベアホークRS』のご紹介でした!
気になった方は、是非買ってみて下さいね!

以上、本日のミニ四駆コーナーよりのお知らせでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。