こんにちは、街中をドリフトで駆け抜けていくパフォーマンスムービーを観て以降
”DCシューズ”のファンになった「スケキヨ」です。(*^-^*)ノシ
そのパフォーマンスをしていたのが、その”DCシューズ”の創始者「ケン・ブロック」氏。
で、そのムービーに登場していたのが、白いボディに黒インクをたらしたような「BIG DRIP」と呼ばれるカラーリングと
モンスターエナジーのロゴが特徴的なマシン!
ででで!
当時のマシンに施されていたアートワークを再現したシューズ!!
ひょんな事からめでたくGET!!♪└(^ω^ )┐♪┌( ^ω^)┘♪
うーん!!カッコいい!!いやもう、コレでどんぶりめしイケますね!(笑)
もったいなくて履けないかも・・・いやいや!履いてこそですよねー!!
Mさんありがとうございます!!!(*^-^*)ノ
さてさて、本日のご紹介は!
不知火商店様!!
電動ガンの電子トリガー「陽炎」シリーズの取扱を始めさせて頂きます!(`・ω・´)ゝ”
多様なバリエーション展開で様々なメカBOXを電子トリガー化可能!!
また、同じメカBOX用でも、いくつかの仕様違いでバリエーションが用意されております。
できればフルバリエーションで取り揃えたいトコロですが、とりあえず数種類から。
・陽炎 13型 F2(次世代AK47シリーズ)当店販売価格¥23,650(税込)
・陽炎 2型 G2(Ver2メカBOX)当店販売価格¥22,000(税込)
・陽炎 2型 G1(Ver2メカBOX)当店販売価格¥22,000(税込)
・陽炎 3型 F2(次世代M4シリーズ)当店販売価格¥23,650(税込)
東京マルイ社製電動ガンは「次世代MP5」シリーズや「電動ガンPLUS」シリーズを除いて、基本的に物理的なスイッチになっており、
ごく単純に言ってしまえば、バッテリーとモーターの間の配線が一部切断されており、その部分に金属を差し込んで通電させる仕組み。
構造は比較的単純で、コスト的にも優れているのでいるのですが、通電効率や長期間での耐久性はやや気になる所。
また、単純なシステムゆえに細かなセッティングやコントロールはできません。
そこで電子基板で組まれたシステムで、通電効率を向上させたり撃発や電流カットのタイミングをコントロール!
ハイレスポンスなセミオート射撃が可能になり、また物理的スイッチにつきものな「セミロック」も回避できます!
と、いうことで!
不知火商店様からサンプルGUNをお借りできましたので、ご興味のある方は是非お試しをっ!
こちらはモチロン試射可能ですので、お気軽にスタッフまでお声がけ下さいね!!
さて、本日はこの辺で!!
でわまた!!
[widgets_on_pages id=2]