次世代AK47!!


こんばんは、常磐道をゆるめのバンでゆっくり爆走!「スケキヨ」です。

はい。
またまた行ってまいりました「矢田部アリーナ」・・・・
今回は、イベントの都合で、グリップ走行用のサーキットが小さくなっているとの情報がありましたので、コレはチャンスとばかりに持ち出したのが・・・

タミヤ社製 「M-05」!!
一般的な1/10ツーリングカーより一回り小さいシャーシで、フロント2輪駆動!小回り効かせてちょこまか走らせるのも楽しいっす!
とは言え・・・
今回はちょっと急な出動で、メカ類を外してちょっとバラけたまま保管していたシャーシを急遽叩き起こしたので、セッティングも何もあったもんじゃない状態でのスタート!
実際に走らせてみると、想像以上にメタメタ・・・何種類かタイヤを持って行ったので、色々なパターンを試して、サスペンションやら、タイヤの角度等を少しずつ合わせていって・・・
走るようになってきた頃には、今度はチョット攻めると外側にゴロゴロ!と回転してコケてしまったり(ハイサイドってヤツですね)コーナー途中で突然リアが滑ってクルッとその場ターン!を華麗に決めてしまったり・・・
終盤はセッティングも落ち着いてきて、走らせ方も分かってきたので快調に楽しめました!!

コチラはドリフトサーキット。
大きなイベントが近いらしく、大盛況!多い時で20人位同時に走ってましたね!
外国の方もたくさんいらっしゃって、かなり盛り上がっていました!
ううーんドリフトも楽しそう・・・・・

さてさて、本日は・・・・

東京マルイ社製 次世代電動ガン「AK47」当店販売価格¥43.027

キマシタ!!「THE・アサルトライフル」とも言うべき名銃!!
M4と人気を二分する東側の雄!!

ここ数年、次世代AKシリーズや海外メーカー製の電動ガンで「AKシリーズ」も色々な機種がリリースされていましたが、「素」のAK47は意外と少なかったんですよね!

では少しみてみましょう!

バッテリーはフロントのハンドガード上部に収納されます。
矢印のレバーを上に回転させます。(↑の画像は上がっている状態ですね。)

上側のハンドガードが外れてバッテリー収納スペースが出てきます。
従来の次世代AKシリーズよりスペースは広く取られていますね!
当店オリジナルLIPOバッテリーの「2000mAh」¥3.700も入りましたよ!!

初速は当店サンプルで計測したトコロ、東京マルイ社製ベアリング研磨0.2gで「94~95m/s」位でした。

でで、今回の「AK47」は従来のAKシリーズには無かったギミックがっ!!
そう!「オートストップ機構」!!
ノーマルマガジン使用時に、BB弾を撃ちきると、そこでメカがストップして引き金を引いても作動しない(空撃ちにならない)機能が付いています。

最終弾を撃って「オートストップ機構」が働いたら、マガジンを交換して、↑の様に一度ボルトハンドルを引き切ってロックを解除!
これで射撃が再開出来ます!
(マガジン側のスライドスイッチを操作すると、「オートストップ機構」をキャンセルする事も可能です。)


↑の様にちょっと今風にタクティカルなボルト操作も良いですが・・・

なんとなく、こんな感じで「フツ―」に解除した方が粋な感じがするのはあっしだけでしょうか?

もう1つのオマケ的機能が↑このマガジンアダプター!
このアダプターを装着する事で、従来のスタンダード電動ガンのAK47シリーズ用のマガジンが使用可能になります!!
使用可能マガジンは・・・・
・スタンダードAK47用・ノーマルマガジン/600連射マガジン/250連射マガジン/AK47用アダプター付きツインドラムマガジン
となっています。

付け方は・・・

前側(細い方)を先に引っかけて・・・

チョット前に押しながら押し込む!!

内部のメカBOX(左側のシルバーのブロック)とツライチになればOK!!

 

「アント君」&「ウッチー君」(*^_^*)<「スッケキヨさーん!!撮影おわりましたー?まだー?早くしてくださいよ~!」

「ス」(ー_ー)<「あ、はい・・・もう大丈夫す・・・」

「アント君」&「ウッチー君」(*^_^*)<「んじゃ!チョット借りていきますねー!いざシューティングレンジへ!!」

「アント君」&「ウッチー君」(*^_^*)<「いってきまーす!!」

「ス」(ー_ー)<「いってらっしゃーい!」

「アント君」&「ウッチー君」(*^_^*)<「お!お!すっげ!おおーすげー!!ああー良いなー欲しいなー(×2)」

「ス」((+_+))<「いいなあ・・・楽しそうだなあ・・・・」

店頭に試射用サンプルもご用意してありますので、お気軽にお声掛け下さいね!!

それでは本日はこの辺で!!

でわまた!!

   [widgets_on_pages id=2]

コメントを残す