2025/5/17(土曜日)あめ
こんにちはっ(*’▽’)ノ 夜の方はっ♪こんばんはっ♪♪ケイ・ホビー ラジコンブログですっ
雨ですね∼∼っ!!天気も安定しなければっ(´・_・`)気温差もスゴイことにっ!!!
体調お気をつけてですっ(‘ω’)ノ ふぅ、、塗装終わってて♬作戦どうりっすーーーっ!!
さっ( *´艸`)店頭販売限定のボディが完成しましたっ!!
今回は、箱からだして販売の状態までブログで撮影したんですが∼∼∼っ・・・
写真が91枚もっ!!!そこから52枚へ!さらに何枚か消去してっ・・・(´・_・`)
では∼♪ボディ作りで完成の次に楽しい( *´艸`)保護フィルム剥がしっ♪
では∼っ♪ステッカーを貼っていくんですがっ!!前までマスキングは、最後に剥がして
いたんですがっ!!最近先に剥がしてますっ(=゚ω゚)ノ
しっかりステッカーを貼っていても塗装の付いていない隙間がっ!って、なっちゃう事
がありまして・・・
ステッカーもマスキングのようにカットされてるタイプでしてっ!!
余白をカットしましてっ!!安心のカット済み☆彡☆彡
ステッカーとボディ形状はしっかりと合っているので、ボディの段差とステッカーの
色のキワで合わせていきますとっ!!全体がピッタリ位置が合いますね♪
ウィンドウ部分がスモークになっているステッカーは!張り直しをしようとするとっ
線が入っちゃうので(‘ω’)ノ慎重にいきますよ∼∼っ!!!
ここでは、先端の台紙を少しカットしまして!!しっかり位置を合わせましてっ!
貼り付けっ!!!
ここから台紙を剝がしながら、ステッカーの中心から外に向けてステッカーを貼っていきました!!
ん∼∼!ちょっとエアが入っても修正は~しないでおきます∼∼っ(´・_・`)
同じようにフロント、リヤウィンドウも貼っていきます∼∼っ!!!
位置がずれないようにマスキングテープで固定しながら台紙をカットした側をしっかりと
貼り付けていきました。
そうそう!!完成してからも遅くはないっ(*’▽’)ノ こちらっ♪
ヘッドライトで多い∼!ボディにアールがある所へステッカーを貼る場合は!!
ここは、マスキングとステッカーのサイズがかなりギリなんで、ステッカーの黒い
ラインがしっかり塗装の見える位置で合わせて貼ってきましてっ(=゚ω゚)ノ
ステッカーの上側をしっかり位置を合わせまして、下側はヨレヨレのままで(=゚ω゚)ノ
ドライヤーを当てながら、綿棒などでステッカーを切らないようにコスリますとっ!
ステッカーが柔らかくなって、縮んで張り付くイメージですかね!(^^)!
完成しているボディでもドライヤーでピッタリキレイになっちゃう事もっ!!!
あるんですが、メーカーやステッカーの種類によってできないものもあります。
プラパーツを切り取ってステッカー貼り取り付けの場合は、しっかりとカットした切り残し
を整えて組み付けですねっ(*’▽’)v(パーツには、左右がありますので、説明書をよく見てですっ♪)
ステッカーが全て貼り終わったら♪ミラー取り付けしまーす(∩´∀`)∩
大きいステッカーは、バンパーに貼り付けるステッカーでラストですね♪
しっかり位置を合わせて!!
台紙をチョイカットで貼り付けていきました。
とっ♪細かなステッカーを貼って∼♪貼って∼∼♪♪
説明書に無いステッカーは、一緒に入れておきますね∼∼∼っ(∩´∀`)∩
説明書どうりに全て貼り終わりましたらっ♪♪
パーツを取り付けていきますっ!!
リヤウイングからっ♪指示の位置へ指定のサイズで穴をあけましてっ!!
ここでは、ビス固定になりますね!!ビスから工具がズッコケないようにっ気を付けて
締め付けですっ!!内側は、塗装面になりますので、ひっかき注意ですっ(´・_・`)
サイドミラーの取り付けです。
指示のサイズで穴をあけないとっ!!!ミラーがフラフラしちゃいますね(+_+)
って、なってしまったら内側のOリングをキツクなるようにOリングを足したりして
安定させてですねっヽ(^。^)ノスナップピンのサイズも間違えないように∼∼っ
インナーのパーツもっ♪♪
今回ヘッドライトのステッカーをLED用のステッカーを貼り付けましたのでっ♪♪
LEDライトを後から取り付ける場合は、説明書からLEDサイズをしっかりチェック
してから買いましょう♪3Φと5Φがありますよっ!!!
LEDの固定は、付属のプラパーツとビスでできますねっ(*’▽’)v
付属のスナップピンは♪いくつあってもいいですね∼∼∼っ!!助かる∼∼っ☆彡
あ∼∼っ!!取り付けっ(;^ω^)
ライトパーツに付属の両面テープを貼って、位置を確認してから貼り付けがイイですね♪
前後のパーツを取り付けてっ!!完成しましたぁ∼∼∼∼∼∼っヽ(^。^)ノ
今回♪店頭販売限定のボディはっ!!
タミヤ SP.1365 1/10RC NISSAN スカイライン GT-R (R32)スペアボディをっ!!
塗装、ステッカー!パーツを取り付けて販売です。
カラーは、PS-60ブライトマイカレッドから、PS-12シルバーで裏打ちして仕上げました。
サイドミラー、リヤウイングもPS-60ブライトマイカレッドを使用しました。
店頭販売限定とさせていただきまして、見て頂きお気に頂けましたらよろしくお願いいたします。
販売価格¥5,280-とさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
<使用可能車種>
・TT-02 TYPE-SRX シャーシキット・FF-04 EVOシャーシ・FF-03シャーシ・FF-03 PROシャーシ
・TT-02RRシャーシ・TT-02Dシャーシ・TT-02 TYPE-SRシャーシ・TT-02 TYPE-Sシャーシ
・TT-02シャーシ・TT-01D TYPE-Eシャーシ・TT-01 TYPE-Eシャーシ
やぁ∼∼っ(;^ω^)写真もりもり下まで見て頂きありがとうございますっ!(^^)!
今回のボディ制作は、説明書からズレている所もあるかと思いますが、何かご参考になれば幸いです。
撮影しながらブログの文章を考えて進めてたんですが・・・さすがにねっ(;^ω^)
半分くらい写真を削って途中が無いんですが(´・_・`)難しそうな所は、紹介できたかなぁ・・・
小さなステッカーで貼り付ける位置がまったく無い所もありますが、説明書をみて、同じような位置で
貼れてるとおもいます。画像検索して!バッチリな位置に貼り付けもっ(*’▽’)v仕上がりの満足感が違う
かなっ(∩´∀`)∩さっ♪また、次の戦いが始まるっ((((oノ´3`)ノ
今日も♪ラジコンブログを見て頂き(´・_・`)ありがとうございましたっ!!
また、よろしくお願いいたしますっ シオ丸