2024/10/20(日曜日)はれ
今日も始まるっ(^_^)vラジコンブログ♪♪よろしくお願いいたましす!
はいっ(*’▽’)ノ 本日も川越では、お祭り祭り∼∼・・・お祭りのお好み焼きって
美味しいですよね∼∼っヽ(^。^)ノ出店とかあるのかなぁ(´・_・`)
交通規制におきをつけください!(^^)!
天気最高∼∼っ♪♪今日は(*´▽`*)ポリカカラーのサンプルが色あせてきたので∼∼♪
8色くらい作り直したいんですが∼(=゚ω゚)ノ サンプルのボディが∼∼∼っ(^_^;)3つしか・・・
丁度カラーも3つしか持ってなかったんで!(^^)!作り直し――っ!!
キレイ過ぎて全部やり直したいけど∼∼っ、、お小遣いなくなっちゃうんで(‘◇’)ゞちょいちょいね♪
それではっ!!!完成までの説明(*’▽’)ノ も∼∼∼∼∼∼少しですっ(*´з`)
㉙ラジオコントロールメカのチェック
さっ!!!ここから袋詰めCを空けていきますよ∼っ♪
ここではっ!別売りになります!!ラジオコントロールのメカをチェックしながらステアリングサーボに
パーツを取り付けていきます。
①で充電した走行用バッテリーを配線をつないだスピードコントローラーに差し込みましてっ!!!
そうそう!!受信機の1へステアリングサーボの線で、2にスピードコントローラーの線を差し込みますよっ!
電源は送信機側からスイッチをオンにしてからスピードコントローラーの電源をオンですっヽ(^。^)ノ
パーツの取り付けは、ステアリングサーボになりますので!!送信機に付いているサブトリム(ST.TRIM)
を中立の位置に合わせてから、ステアリングサーボのメーカーに合ったP4又はD10パーツを取り付けて
いきますがっ!!サーボセイバーを組み立ててからステアリングサーボに組み込んだ方が組み立てやすいですね♪
今回は、サンワ製のステアリングサーボを取り付けますので、DのランナーからD10
パーツとPパーツのランナーからP5、P2パーツへ5㎜ピロボールを取り付け位置に気
を付けて取り付けてからっ!!ステアリングサーボに説明書の指示のいちへ取り付けます。
ここまで、電源の入った状態から組み付けて、電源を切ります。Pパーツの固定は、
P1パーツを入れてからビスで取り付けになりますが、ビスの種類に気をつけてです。
タミヤ製のステアリングサーボの場合取り付けのビスは、2.6×10㎜タッピングビスを
使用します。
今回取り付けるステアリングサーボは、サンワ製の金属ギヤになっていますので、
3×20㎜丸ビスを使用しました。
組み付けできましたら♪もう一度電源を入れて作動チェックですね(*’▽’)v
終わりましたら、走行用バッテリーを外しておきましょう!!!
㉚バッテリーホルダーの取り付け
ココは!!左右同じパーツになりますね♪B11パーツをスライドさせながら取り付けまして!!
B11パーツセンターの出っ張りとシャーシ側の切り欠き位置を合わせて、走行用バッテリー
の固定位置まで倒します。
B11パーツの固定は、スナップピン(大)で左右取り付けですっ!!
ラジコンの組み立てっ(*’▽’)ノ この辺まできますと、ランナーのパーツも少なくなって
きて!(^^)!嬉しいような∼悲しいようなぁ∼∼っ!!って♪完成は、嬉しいですねっ!!!
この後は、メカを取り付けたり☆彡完成が近づいてまいりますっ(^^♪
自分が組み立てたラジコンが走るのは楽しいですよ∼∼っヽ(^。^)ノ
はいっ(*’▽’)本日もっ ラジコンブログを見て頂きありがとうございました♪
またっ( *´艸`)楽しくラジコンのお話していきますっ♪♪
ありがとうございました