ミニッツレーサーMR-04に新商品パーツの取り付けっヽ(^。^)ノですっ♪♪


2024/9/10(火曜日)はれ
今日も始まるっ(^_^)vラジコンブログ♪♪よろしくお願いいたましす!
さっ( *´艸`)今週頑張るとっ!!祝日が来てっ♪♪連休の方が多いかなぁ∼!!
9月もっ!!ケイ・ホビーの定休日は、毎週木曜日となっております!(^^)!
各スタッフ不在の日もございますので、お気を付けください(・ω・)ノ

今日は∼∼っ!!シオ丸号MR-04♪
新商品!!取り付けですっ!!!

MZW709:フリクションダンパーセット(MR-04/MM) 販売価格¥4,800-
フリクションダンパーはっ!!
(京商ホームページより)
・MR-04EVO2シャシー用。カーボン製プレートを用いたMR-04MM用のフリクションダンパー。
高速走行時に車体の安定性に貢献。硬さの異なる3種類のスプリングが付属。
標準のピッチングダンパーや MZW432B リヤオイルダンパーに適合。
MZW708アルミオイルダンパーマウントとの併用も可。

それでは∼∼っ!(^^)!京商ミニッツレーサーMR-04/MMを1台準備しましてっ♪
使用する工具は、取り付けるだけでしたら、#1のプラスドライバー1本でKO∼かなっ♪

シャーシ側からセンサーコードとモーター線3本を外しましてっ!!
ここでは!!配線を切らないようにコネクター部分を握って取り外しですね(*’▽’)ノ


ピッチダンパーをビス2本で取り外しましたらっ!(^^)!
モーター上側のカバーを後ろ側から引っ掛かりを避けて外しますっ(=゚ω゚)ノ
手の力で外せましたので、変に力が入ってパーツを壊さないように(。-_-。)
外れない場合は、リヤサスプレートを外してモーターケース単品で作業が
いいかもです!!仕組みをよくみて分解しましょう!(^^)v


モーターケースのカバーが外れたら内側から締め込んでる2×5㎜TPサラビスを外してっ!
ピッチダンパーの取り付けパーツを外しですっ(*^▽^*)


2×5㎜TPサラビスを外した穴へアルミパーツを取り付けていきます。
アルミポストマウントへ2×4㎜ビスを締め込んでおきましてっ(*’▽’)ノ(向きに注意♪)

アルミポストマウントから飛び出した2×4㎜ビスへアルミポストをいっぱいまで
締め込みまして∼っ!!

組み立てたポストマウントをモーターケースカバーに組み付けていきます。
位置決めのポッチがありますので!!ピッタリハマりますねっ!(^^)!

はいっ!!仮付したアルミポストマウントをモーターカバーの内側から2×4㎜サラビスで固定です。
サラビスを締め込むとこんな感じですっ(*’▽’)ノ


アルミポストマウントをモーターカバーに取り付けできましたらっヽ(^。^)ノ
元の位置へ戻してきまーす!!


モーターケースのフロント側に付いたフックにモーターカバーをしっかり引っかけて
リヤ側をパチンっと!(^^)!
ココもたくさんの力は使わなかったので、正確にはめ込んでいきましょう!(^^)!

ここから♪メインのパーツの取り付けでーすっ!!!


メインシャーシ後方の出っ張りに!!フリクションベースプレートを左右に
真っすぐ差し込みます。


今回は、スプリングが金、黒、銀と路面のグリップが低い場合は金!
グリップが高い場合は、銀と中間の黒と分けて取り付けるようですのでっ!!
金のスプリングから取り付けてみたいと思いますっヽ(^。^)ノ
モーターケースに取り付けたアルミポストにスプリングを入れまして♪


次にフリクションプレートをポストに入れてフリクションベースプレートの取り付けですが、
組み立てた時にフリクションプレート(丸いプレート)を可動範囲で動かした時にスルスル動け
ば取り付けGO∼∼ですね♪


もともと平なパーツなので、もし引っ掛かりがあったら、軽く角をヤスリで削って
みたりしています。
では、組み付けっ♪

スプリングの上へフリクションプレートをのせましてっヽ(^。^)ノ

メインシャーシに取り付けたアルミパーツの上へフリクションベースプレートを
固定位置に合わせて取り付けです。
左右が写真のように取り付けできましたらっ!!

ビス穴へお皿を左右おせましてっ♪

2x5mmTPビスで締め込み固定ですっ!!


フリクションベースプレートから飛び出しているポストにもう1枚のフリクションプレート
を差し込みですっ(=゚ω゚)ノ

フリクションプレートから出ているポストへ♪
先に取り付けたスプリングと同じ色の金を!!もう1つをのせましてっ!!

ココからは、取り外したピッチダンパーを取り付けるかオイルダンパーの取り付けに
なります。
今回は、、在庫が少なかったので(。-_-。)シャーシ付属のダンパーで・・・

初めの位置と同じようにダンパーの後ろ側にパーツ付属の2X7㎜サラビスを差し込んでから
ダンパーから飛び出たビスへ5㎜ワッシャーを入れましてっ!!

アルミポストに締め込んでいきます。
後は、前側っヽ(^。^)ノ


シャーシ側に付いていた付属パーツでダンパーのフロント側を固定しましてっ♪
フリクションダンパーセットの取り付けはできあがりですっヽ(^。^)ノがっ!!!

上下に取り付けたフリクションプレートと当たるフリクションベースプレートの間に
ボールデフグリスを塗る事でダンパーの効きを調整することができます。
今回は、塗って無いセッティングです・・・

オイルダンパーを取り付けの場合はっ!

フロント側の取り付けだけ変わりまして(*’▽’)ノ
MR-04/MMシャーシキットに付属しているマウントをメインシャーシに取り付けましてっ!!!
4㎜ワッシャーを2枚重ねて、取り付け位置にひいてからオイルダンパーを
ビス再利用で固定のようです・・・が、やってないのでやらなきゃですね(。-_-。)


取り付けできましたよ∼∼!!
組み立てよりブログのが難しいですね( ゚д゚)ポカーン
配線を取り付け、まとめましてっ♪作動範囲で引っ掛かりなど無いかチェックしましたらっ!
コースへGO∼∼(*’▽’)ノ・・・の時間が無い(*´з`)・・・

セッティング用のスプリングは!!無くさないようにでーす!(^^)!
走りが楽しみですねっ!(^^)!

はいっ(*’▽’)本日もっ ラジコンブログを見て頂きありがとうございました♪
またっ( *´艸`)楽しくラジコンのお話していきますっ♪♪
ありがとうございました

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。