2023/9/20(水曜日)くもり
はーい(*’▽’)ノ今日も♪楽しく!!ラジコンブログ よろしくお願いいたします♬
今日は、ちょっと曇ってるけどーー(´-ω-`)まだ、暑いっすね∼(*´з`)ファイト∼∼っ!!!
はいっ!!
明日9月21日は、ケイ・ホビー定休日となっております!!
お間違えの無いようにお気を付けください(*’▽’)
はっ(*’▽’)/ 組み立て作業がはかどりまして( *´艸`)ヨコモ ルーキースピード組み立てっ♪♪
ではではっ(*’▽’)ノ ヨコモ ルーキースピードRS1.0 Bag6をあけてきまーす♪組み立てっ!!
パーツをチェックしましてぇ∼∼∼っ!(^^)!
ベルトテンショナー、3×6ベアリング2個、Φ3ワッシャー、M3x10ボタンヘッドビス
を準備しまして∼∼っ♪
M3x10ボタンヘッドビスに3×6ベアリングからΦ3ワッシャー入れてさらに3×6ベアリングの順で
入れて準備です。
説明書をよくみてっ!!ベルトテンショナーにベアリングを取り付けるビス穴!!
差し込み側がテーパーになってますね!(^^)!
2㎜の六角レンチを使って真っすぐに締め込んでいきます。
締め過ぎないように組み立てましたら、おいといてっ(/・ω・)/
いろいろ取り付ける部品がありますね∼∼( *´艸`)
バッテリーストッパーの左用と右用をM2.5×6サラビスでシャーシに取り付けてきましょ∼∼っ♪
2.5㎜のサラビスは、工具が1.5㎜の六角レンチになりますなっヽ(^。^)ノ
バッテリーストッパーの出っ張りとシャーシの位置合わせの位置を合わせてっ(*’▽’)ノ
指示のビスを締め込みです。右と左のバッテリーストッパーを取り付けまして∼∼∼っ!!
あ――っ(*’▽’)ノ 組み立ての順番は、ブログの順番じゃなきゃダメってわけではないですよっ!!
組み立てたベルトテンショナーをすぐに取り付けもいいですよね∼∼っ♪
シオ丸は、楽しそうな所は♪後にとっておく派ですっヽ(^。^)ノ
続きましてっ(*’▽’)ノ
スパーギヤより後方に取り付けるアッパーデッキポストをM3x8サラビスで固定ですっ!!
アッパーデッキポストに近いベルトテンショナーの取り付け位置っ!!
ベルトをテンショナーが入るくらい持ち上げましてっ♪
ベルトテンショナーの取り付け面!出っ張りとシャーシのビス穴より小さい位置決めの穴をあわせまして、
M3x6サラビスで固定していきます。
アッパーデッキを取り付けていきます。
パーツはっ!
アッパーデッキ2枚、センター アッパーデッキ サポート2個と!お~~っM3x6ボタンヘッドビスを
14個使って、組み立てたシャーシへ取り付けですっ(*’▽’)ノ
なんですが、アッパーデッキは!センター アッパーデッキ サポートを使って!!フロントとリヤが
センター アッパーデッキでつながりますのでっ!!
シャーシへ組み付ける前にっ!
同じ形のアッパーデッキ!!パーツの取り付け穴位置に気をつけまして!!!
シャーシフロント側に取り付けるアッパーデッキは、2つの穴がシャーシ左側へ!!
この2つの穴にセンター アッパーデッキ サポートをM3x6ボタンヘッドビス2本で固定です。
この時アッパーデッキ サポートの平な面は、右側ですっ(*’▽’)ノ
同じようにもう1枚のアッパーデッキも組み立てですっ♪
ここで、後からでもいいかなぁ∼っと、、思ってたんですが!センター アッパーデッキを
仮り付けしてからシャーへ取り付けしました。M3x6ボタンヘッドビス2本を使いますっ!!
組み立てたアッパーデッキをシャーシに仮り付けしていきます。
M3x6ボタンヘッドビス10本を使っていきまーす!!
シャーシを平な面におきましてっ!!
前後のアッパーデッキ5本づつを締め込んでからセンター アッパーデッキを締め込みました。
この時にシャーシが、平な面にピッタリ全面くっ付いてればKOですね(*^^)v
ここで、シャーシが平な面でカタカタしていたら、シャーシの裏側が平な事を確認して、
アッパーデッキの取り付けビスをユルユルにした時にシャーシが平な面でカタカタしなかった
ら、アッパーデッキの締め付け位置で調整できますね!!
組み立ての1番でシャーシ単品をチェックは重要だったかも!!!
と、、本格的なツーリングカーの組み立ては・・・あまり無いので、、ちげーよもあるかもです・・・
も∼∼っ、撮影無しで( *´艸`)組み立てて走りに行きたいですね∼∼っ!!!
けどっ( *´艸`)お仕事中に組み立てできるんで!!頑張るっ(*’▽’)ノ そして、楽しむっ♪♪
わぁ!!ここで、Bag6は、おしまいでした∼∼っ!!
今日も♪ラジコンブログを見て頂きありがとうございました!!
次回も楽しく見て頂けると嬉しいですっ♪
ありがとうございました