タミヤ TD2シャーシの組み立て使用パーツと♪組み込み状態ですっ(*’▽’)ノ


2022/4/11(月曜日)はれ/くもり
今日も楽しくラジコンブログです♪よろしくお願いいたします!(^^)!
はぁ∼∼い!!月曜日(*’▽’)ノ頑張っていきましょ∼∼う(*´з`)!!
もう少しがんばればっ!!!連休が来る方ヽ(^。^)ノ多いのかな∼∼☆彡
4月の祝日は、29日の昭和の日♪ケイ・ホビーは、通常営業ですっ!(^^)!
5月に入りまして♪5日のこどもの日は、木曜日ですが通常営業ですよ∼∼っ♪
もちろん、3日の憲法記念日と!4日みどりの日通常営業ですっ(=゚ω゚)ノ

では∼∼っ♪タミヤ TD2シャーシ 組み立て使用パーツと、組み込み状態を紹介ですっ♪

㉛フロントアップライトの取り付け
2.6×5㎜トラスビス2個・2×5㎜キャップスクリュー4個・2.6×27㎜シャフト2個・
D7パーツ2個・組み立てたフロントアップライトシャーシに組み付けていきます。
アップライト左右を確認して取り付けて、フロントアームがスムーズに動くかチェックです(=゚ω゚)ノ


㉜アッパーデッキの取り付け

3×8㎜六角皿ビス4個・3㎜ナット4個・付属のスポンジテープを10㎜x23㎜に2枚カット・
K9パーツシャーシに組み付けていきます。
スポンジテープは、バッテリーのサポートになりますねっ!(^^)!


㉝バッテリーホルダーの取り付け

マウントネジ4個・6㎜スナップピン4個・A30パーツシャーシに組み付けていきますよっ♪
マウントネジに刺さる6㎜スナップピンの穴は、説明書と合わせて締め込み!!調整ですねっ!!


㉞ラジオコントロールメカのチェック

3×8㎜六角丸ビス・5×6.55㎜ピロボールナット・サーボセイバースプリング(大)・
サーボセイバースプリング(小)2個・Q1パーツ又はQ3パーツ(使用するステアリング
サーボのメーカーに合わせてビスを選びます。)Q4パーツ・Q5パーツ・A6パーツ・
使用するステアリングサーボ(別売)に合ったサーボセイバー固定用ビス。
受信機にステアリングサーボとESCを接続してメカチェックしながら、ステアリングサーボ
のニュートラル位置になっている状態でサーボセイバーの取り付け位置を合わせます!(^^)!


㉟ステアリングサーボの取り付け

3×10㎜六角丸ビス4個・3×8㎜六角丸ビス4個・3×8㎜六角皿ビス2個・3㎜ワッシャー4個・
3×42㎜ターンバックルシャフト・5㎜アジャスター2個・ダストカバー・A20パーツ・
ステアリングサーボの取り付け位置によってA19パーツ2枚使用(*’▽’)v
ターンバックルシャフトの組み立て♪アジャスターの隙間を27㎜へっ!!
組み立ててステアリングサーボの位置が低い場合は、A19パーツを追加ですね(=゚ω゚)ノ


㊱RCメカの搭載例
別売りになります!受信機・ESCを付属の両面テープを使ってシャーシへ取り付けです!(^^)!
両面テープを貼り付ける前にプラに攻撃性のないもので脱脂をしてからのメカ積みが外れずらい
ですね!!
モーターの配線も接続ですっ!(^^)!


㊲ドライバーの組み立て

今回はっ!!前回(@_@。塗装に苦戦してたからでしょうか??フルフェイスのシールド付き
の頭も付属なんですよ∼∼∼∼∼∼!!!嬉しい☆彡
顔付きヘルメットは、Z1パーツ・Z2パーツ・Z3パーツ・Z4パーツ・3×8㎜タッピングビスで!!
シールド付きは♪Z1パーツ・Z2パーツ・Z3パーツ・3×8㎜タッピングビスと!!
塗装しましたら、各ヘルメットのステッカーがありますので!!貼り付けです。
今回は?も、真っ白で失礼します・・・

3×10㎜六角丸ビス2個・3×8㎜六角丸ビス3個・3×15㎜タッピングビス・3×8㎜タッピングビス・
7㎜スナップピン・上のヘルメットパーツと・Z8パーツ・B1パーツ・K11パーツ・V11パーツ・
トランスポンダー取り付けの場合は、B6パーツを使用して、シャーシへ取り付けですっ♪
K11パーツの右側に受信機アンテナ線を通す筒がありますので、アンテナ線がある場合は、
先にアンテナ線を筒に通してからK11をくっつけた方が楽ちんですね♪


㊳《フロントホイール》《リヤホイール》

フロントタイヤ(細)2個・フロントホイール(細)2個・
リヤタイヤ(太)2個・リヤホイール(太)2個を組み立てです。
タイヤとホイールは、瞬間接着剤で固定となりますので、接着面を脱脂しておくと
剥がれずらいですねっ(=゚ω゚)ノ
一気にガバッとはホイールにタイヤはくっつかないので!!少しっつホイールに
タイヤをのせていきますよーっ!!
ホイールの溝にしっかりタイヤがのりましたらっ!!瞬間接着剤で固定ですっ♪


㊴ホイールの取り付け

4㎜フランジロックナット4個・1150ベアリング2個・2×9.8㎜シャフト4個・C3パーツ2個・
D4パーツ4個を使ってシャーシに取り付けていきますっ♪
フロントホイールの取り付けは、アップライト組み立て時に差し込んだスナップピンを抜いてから
2×9.8㎜シャフトを入れて!!D4パーツの溝にしっかりシャフトが入っているのを確認してからホイール
を左右取り付けてですね!!
リヤは、ベアリングを入れる前に!!!C3パーツを忘れずにです(=゚ω゚)ノ


㊵走行用バッテリーの搭載

付属のナイロンバンド・受信機にアンテナ線がある場合は、アンテナパイプでいきまーす(=゚ω゚)ノ
バッテリーを搭載!配線を接続しましてっ!!
モーターの線やステアリングサーボ、ESCのあまった配線をナイロンバンドで束ねてですっ♪
ナイロンバンドの余計な部分は、カットしておきましょーーっヽ(^。^)ノ

シャーシの組み立ては㊵までとなりまして!!
後は、ボディですね~~∼!!

それでは、本日のラジコンコーナーからのブログは(*’▽’)このへんで♪
次回も楽しみにお待ちいただけると嬉しいでーす♪
ありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。