2019/8/18(日曜日)はれ/くもり
こんにちは!こんばんは!!ラジコンコーナー、シオ丸ですっ
あーつーいー(><)ですが、シオ丸んちの水槽は・・・夏だしヒーターは切ってるんですが~!!
空調が入ると(--)冬場の水温より低くなっているという(@@;寒いかなぁ?????
100円玉くらいの大きさだったカメたちも、たわしくらいになっちゃいましたね~♪
のんびりカメさんは、癒されますが!!時間を忘れちゃいますね~♪♪
ではではでは~♪ランチボックスミニの組み立て本日もご紹介でーす!!
⑤フロントアップライト組み立て
5mmピロボール2個・スナップピン(大)2個・C14パーツ2個・G2パーツ4個又は1060ベアリング4個・
組み立てたユニバーサルシャフト4個を準備して組み立て開始ですっ!!
C14パーツに5mmピロボールを左右のパーツで組み立てますので!取り付け方向に気を付けて
付属の十字レンチで水平に締め込んでいきます。
C14パーツの取り付けの深い方から1060ベアリングを水平に押し込み、組み立てたユニバーサルシャフトを差し込みます。
ベアリング又はG2パーツの取り付けは写真のようにC14パーツと平らになるくらいまで入りますよ!
(G2パーツを使っての組み立ての場合は、付属のグリスを塗って組み付けです。)
飛び出したユニバーサルシャフト側からC14パーツに1060ベアリングを水平に押し込みです。
ベアリング又はG2パーツの取り付けは内側と同じようにC14パーツと平らになるくらいまで入ります!
(G2パーツを使っての組み立ての場合は、付属のグリスを塗ります。)
パーツが外れないように、スナップピン(大)をユニバーサルシャフトの穴に差し込みです♪
左右の2個の組み立てができましたら!!⑤フロントアップライト組み立て完成です。
⑥フロントアッパーアームの組み立て
3×8㎜タッピングビス2個・B8パーツ・C1パーツ2個・C11パーツを準備して組み立て開始です。
C11パーツの両端にC1パーツを左右にパチンと押し込みです。
C1パーツだけではないですが、ランナーから切り離した時の切り残しは、キレイに切り取です。
動きが悪くなる事がありますね!!
C11パーツの山になっている面にB8パーツの方向も気を付けて、3×8㎜タッピングビス2本で固定します。
ココで!!⑥フロントアッパーアームの組み立て完成ですっ!!
⑦フロントアップライトの取り付け
3×21㎜タッピングビス2個・3mmワッシャー(大)2個・2.6mmワッシャー2個・コイルスプリング2個・
組み立てたフトントアップライト左右とフロントアッパーアームを準備して組み立て開始です。
3×21㎜タッピングビスに3mmワッシャー(大)を入れて組み立てたフロントアッパーアームに取り付けた
C1パーツに差し込みます。
差し込んだ3×21㎜タッピングビスに2.6mmワッシャーを入れると、ワッシャーがネジ山の所で止まりますね!!
フロントアップライトにコイルスプリングをのせて、フロントアッパーアームに差し込んだ3×21㎜タッピングビス
を締め込みに注意して取り付けです。
左右の取り付けを間違えないように注意です。
反対側も同じように取り付けができましたら!!
⑦フロントアップライトの取り付け完成です。
ハイっ!!今回の組み立て紹介は、ココまでとなりますっ(^o^)!!
ランチボックスミニ!!組み立ても走行も楽しいですよ~♪
今回の組み立てで、今発売しています。SW-01用のフルベアリングセット・スプリングセット・アッパーアームコネクトバーと、オプションパーツが出ていますが、オプションのスプリングセットを組み付けるなら!!今回の ⑦フロントアップライトの取り付けの時ですね♪標準のスプリングで走行してからの交換も違いがわかっていいのかなっ(^o^)vソフトとハードが4本ずつ入ってますよー!!
そして、アッパーアームコネクトバーの取り付けは、初めから取り付けをする場合、このへんで!!一度説明書を見ながら調整箇所など初めからアッパーアームコネクトバーの取り付けに合わせた組み立て方をチェックしておいた方がいいですね~♪
シオ丸号は、Gパーツをオプションのベアリングセットと変えて初めからの組み込みをしております。
完成しまいしたら、また!!アッパーアームコネクトバーの取り付けもご紹介できればとおもいますっ(^o^)//
今まで組み立てた事のない形状がワクワクなんですよ~♪
組み立てが楽しくて♪走りも楽しいラジコン♪最高ですよね~っ(^o^)v
それでは、本日のラジコンブログは♪このへんで!!シオ丸でしたっ
ありがとうございます