ミニッツレーサーをじっくり~楽しく(^o^)ラジコンコーナー!!


2018/6/16(日曜日)くもり
こんにちは!こんばんは!!ラジコンコーナー、シオ丸です(^o^)!!
最近!!ミニッツレーサーをじっくりさわれる時間ができて♪一ヶ所づつパーツを変えて、自分で付けたパーツで走りが良くなっていく楽しさを(^o^)再確認してます♪
早く走りたい!モーター変える!!うまく走らない・・・タイヤ変える!コーナーがうまくいかない、サスペンションをスムーズに動くようにする!ギヤ比を変えてみる!!
と、途中で走らせられる状態にはなるのですが!!オプションパーツ!!よく考えられています!!
今回交換する、フリクションダンパーもセッティングをしてきたシャーシに取り付けることによって、走行中の肩の力が(^o^)少し抜けるほど性能が変わるパーツかと思います。

それでは!!ミニッツレーサー、MR-03W・MMシャーシにフリクションダンパーセットを取り付けていきたいとおもいます!!!

このオプションパーツは!!カーボンプレートのフリクションにより、リヤサスペンションの全方向の動きをしなやかに吸収!!コーナーリング時のトラクションも向上します。

それでは、取り付け開始です。


フリクションダンパーを取り付ける前にダンパーを2×6㎜TPビス3本を取り外していきます。パーツ・ビスは取付に使用しますので!!無くさないようにです!!


ダンパーを止めていたパーツも外して使用していきます。



モーターカバーを取り外し、パーツを外します。
ビスが小さいです、ドライバー0番で無理なく外しましょう。



プレートにポストを2×4㎜ビスで固定します。


モーターカバーにアルミパーツを2×4㎜皿ビスで取り付けます。
モーターカバーに刺さる部分が入らない場合は、少し穴を大きく加工が必要になります。



2×4㎜皿ビスで固定します。
取り付けたパーツにガタツキが無い事を確認して!モーターケースに取り付けます。


パーツを組み付けたモーターカバーをモーターケースに取り付けます。


今回は、ノーマルダンパーを取り付けます。
フリクションベースプレートに固定していきます。



初めにノーマルダンパーが取り付けてあったパーツとビスを使ってダンパーを固定します。

ココから、車体に組み込んでいきますよー!!


ポストにスプリングを入れてから3mmワッシャーを入れまして。


フリクションプレートをのせます。
ここで、フリクションプレートとフリクションベースプレートに当たる部分に、付属のグリスを塗る事により、コースに対応したセット変更ができ、別売りによるテフロンシールでスムーズな動きに換えることもできます。
今回は、何も塗らない状態からスタートです。


フリクションベースプレートを取り外したビスと付属のビスを使用して固定します。


フリクションプレート⇒3mmワッシャー⇒スプリングをのせます。
グリスを塗って組み付けの場合は、フリクションプレートとベースプレートにグリスを塗ります。


スプリングまでポストにのせた所でダンパーをのせて、付属の2×6㎜ビスと2mmワッシャーを使用して固定します。


2×6㎜ビスを固定しましたら!!フリクションダンパーセットの取り付け完了です♪


このフリクションダンパーは、取り付けたら終わりー、ではなく!!
3mmワッシャーの枚数を変更して、グリップの低い路面では、3mmシムを無しにしたり!グリップの高い路面は、3mmシムを増やしたりとセット変更ができますね!!
フリクションダンパーが効きすぎてしまう場合は、フリクションベースプレート下側のスプリングとフリクションプレートを外してしまう事も可能です。
取り付け方法で大きく変えられるのが!ダンパーを完全につけないパターンとオプションのオイルダンパーを取り付ける方法があります!!

まずは、走行チェックですが!!次回のお楽しみでっ(^o^)

それでは、本日のラジコンブログは!!このへんで(^o^)
明日のラジコンブログはお休みになりまーす!!19日(火曜日)にお会いしましょ~(^o^)
シオ丸でした♪
ありがとうございます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。